![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/12df225a8492b349509f8a99ec5698f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/4fd22c5518cb7f4bb17385366a3be7e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/e340392ca7547e746ab507c01e637aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/730b74e72fb8b3cfeffec6f3220ded33.jpg)
山口観音 金乗院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/91d2fbc3583778a71b5d33ffe2f28c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/ea0e062ba823087c98d7c784acbf0b7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/83a36b3f2bb7b9e00c236c9ece9a8b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/6d86a6672bd8fd4741b299e84b9bc27b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/1275cec1ff44d90f2bf3eff706a589d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/92/31c93a44fbdc85f866b8854771123bb0.jpg)
狭山公園
今シーズンは桜の開花発表後、暫く足踏みしているなぁと思っていたら 暖かな日和が続き
枝垂桜や山桜、オオシマザクラも一斉に咲き、散るのも早かったように感じます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/f4183a9692fce7b5ac8feff5f01e8142.jpg)
紅く美しいカエデ属の蕾 あともう少しー(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/ade4b5515b8e1033c094050861e0aacd.jpg)
トキワマンサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/d04ecf3964b0944cf98c6289faafbebf.jpg)
ウグイスカグラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/412c032034f036f81fc018a0e7e7244d.jpg)
ウグイスカグラ白花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e3/96f2dc079eff19e3bd4bdff09453f582.jpg)
シキミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/b0e919d75ffbed49e362ec513aa6ae5a.jpg)
カントウタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/424fd4fe917f0a18dc9ea0f269bc6911.jpg)
ヒメスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/d6b0c89d0d04846bc5a078087c1edcaf.jpg)
アリアケスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/26537c5c8fc9fe3da7fbc5b3844019ca.jpg)
ヴィオラ・ソロリア(プリケアナ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/e6638f3db57d51c52ddd1b743371ad52.jpg)
タチツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/7847f2124759e060cbf0b2ccb335af24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/6942ca4763e2e954e2069133d8e18171.jpg)
ジロボウエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fc/66ca0405d849f591380634810c101eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/bb1522a981680b1dc8a53db71097219a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/590bed683d131304a4a15926ee32d997.jpg)
ニリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/6f88a1fd1add1727c08610c50e9aba20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/e9be3d5475a230d2235459d617d1eae5.jpg)
イチリンソウ
見たい所が 幾つものあって二日に渡っての散策となりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
ほんとに季節ごとに楽しませてくれる良いところですね
みたいところ、たくさんあり、2日に渡って、散策、
楽しいんでしょうけど、お疲れもあったのでは?
ムラサキケマンが多い中、私の散策範囲だと
ジロボウエンゴサクが少ないんです。
でも見ましたよ。そんなことで嬉しくなる私です。
スミレもたくさん、見られたんですね。
アケボノスミレかなぁと思うスミレがあったんですが、筋ではなく、ポツポツと模様が、
分かったら教えてください
山口観音 金乗院 年始に参拝した折、境内に桜の樹が
沢山あるのを見かけ 再訪しました。
ちょうど枝垂桜が見頃で良かったデス
多摩湖周遊道路沿いの桜もハラハラと舞う光景にウットリ~
毎年 楽しみにしているニリンソウ、イチリンソウ群落も咲きそろい
ここ数日で足早に過ぎる春の花々ですネ。
そう、狭山丘陵でもムラサキケマンに比べジロボウエンゴサクは少ないです。
草丈も小さくか弱い感じですが、公園の片隅でひっそりと
咲いている姿、ホント愛おしく感じますネ!
スミレのポツポツ模様・・・何だろう、難しいですね
外来種のフレックスかなぁ~?