ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日和見散策
タラタラぶら散歩
ウメ
2019年02月18日
|
みんなの花図鑑
小石川後楽園にて
芳香に包まれた梅林
早咲きから遅咲きまで30種ほどが植栽され、3月頃まで楽しめるそうです。
回遊式築山泉水庭園 何とも水辺が美しい~♪
フクジュソウ
有楽椿
ヒイラギナンテン
水戸の黄門様の庭園に借景は現代の建物デス・・・(*^^*)
少し足を延ばして 湯島天神宮にて
境内の南側の梅はちょうど見頃ですが、
東側はほとんど蕾なのでまだまだ愛でていられますネ
にしても、催事や受験シーズンと言う事で もの凄ーく参拝客で賑わっておりましたぁ。
#みんなの花図鑑
コメント (2)
«
ナギイカダ - 薬用植物園
|
トップ
|
シナマンサク
»
最新の画像
[
もっと見る
]
カントウミヤマカタバミ
5時間前
カントウミヤマカタバミ
5時間前
カントウミヤマカタバミ
5時間前
カントウミヤマカタバミ
5時間前
カントウミヤマカタバミ
5時間前
カントウミヤマカタバミ
5時間前
カントウミヤマカタバミ
5時間前
カントウミヤマカタバミ
5時間前
カントウミヤマカタバミ
5時間前
カントウミヤマカタバミ
5時間前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
梅の香り
(
attsu1
)
2019-02-19 06:14:52
おはようございます^^
これだけ咲いていると、写真からも
梅の香りが伝わってきそうです。
桜の前に、梅の季節を楽しむのも良いですね。
小石川後楽園、都会の中のオアシスって感じです。
ビルの借景も絵になります。
東京って結構あちこち、大きな緑がありますね^^
返信する
大名屋敷
(
shiro169
)
2019-02-19 19:58:16
attsu1さん、こんばんは!
梅が次々と咲き、時折吹く風は冷たいですが、少し春めいてきましたネ。
本当に時間が止まった様なオアシスですね~。
すこし高見の小廬山からの眺めは気持ちお殿様(^^)/
この日はジョサイア・コンドル設計で有名な「旧岩崎邸」も寄ったのですがココも越後高田藩の屋敷跡に建てられたそうです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ナギイカダ - 薬用植物園
シナマンサク
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
さち婆/
カントウミヤマカタバミ
shiro169/
ジロボウエンゴサク
shiro169/
ジロボウエンゴサク
attsu1/
ジロボウエンゴサク
はなねこ/
ジロボウエンゴサク
shiro169/
ヒメスミレ
shiro169/
ヒメスミレ
はなねこ/
ヒメスミレ
attsu1/
ヒメスミレ
shiro169/
ツルネコノメソウ
ブックマーク
最初はgoo
尾瀬保護財団
礼文花図鑑
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
カントウミヤマカタバミ
ジロボウエンゴサク
ヒメスミレ
ツルネコノメソウ
アオモジ
マンサク
梅の花見散策
ヤドリギ
初午詣 散策
コウヤボウキ花後
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(0)
みんなの花図鑑
(518)
旅行
(19)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
これだけ咲いていると、写真からも
梅の香りが伝わってきそうです。
桜の前に、梅の季節を楽しむのも良いですね。
小石川後楽園、都会の中のオアシスって感じです。
ビルの借景も絵になります。
東京って結構あちこち、大きな緑がありますね^^
梅が次々と咲き、時折吹く風は冷たいですが、少し春めいてきましたネ。
本当に時間が止まった様なオアシスですね~。
すこし高見の小廬山からの眺めは気持ちお殿様(^^)/
この日はジョサイア・コンドル設計で有名な「旧岩崎邸」も寄ったのですがココも越後高田藩の屋敷跡に建てられたそうです。