日和見散策

タラタラぶら散歩

オヤマボクチ

2020年11月02日 | みんなの花図鑑

御岳山にて






オヤマボクチ (キク科 ヤマボクチ属)
日当たりの良い山地や里山にはえる多年草
草丈は1~1.5m 蕾の時 クモ毛に覆われ次第に少なくなります
別名 山ごぼうと呼ばれだんごや蕎麦のつなぎに利用されるそうです




タカオヒゴダイ(キク科 トウヒレン属)


ヤクシソウ(キク科 オニタビラコ属)


シロヨメナ(キク科 シオン属)


ノコンギク(キク科 シオン属)


センボンヤリ(キク科 センボンヤリ属)




モミジガサ(キク科 コウモリソウ属)は花後


フクオウソウ(キク科 フクオウソウ属)




ホソエノアザミ(キク科 アザミ属)


アキノキリンソウ(キク科 アキノキリンソウ属)
この時期の山内 様々なキク科植物を見かけますネ♪






ナギナタコウジュ(シソ科 ナギナタコウジュ属)




セキヤノアキチョウジ(シソ科 ヤマハッカ属)




カメバヒキオコシ(シソ科 ヤマハッカ属)
少し終盤だけど紅葉したカメバヒキオコシも良いですネ




日が短くなり のんびり出来なくなってきますが
長尾平から奥の院(1077m)をしばらく眺め下山しましたー(^^)/

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« サラシナショウマ | トップ | クルマアザミ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-11-03 07:04:09
オヤマボクチ、見かたによっては、鬼太郎のオヤジさんのように見えます。
毎年こちらだと、サクラタデが咲いているそばで、
見るんですが、今年は育っていなかったのか?、
タイミングが、合わなかったのか、見れてないんです(T_T)
あと、ナギナタコウジュもなんですよ(T_T)
でも、こういう年もありますね。
さすが御岳山、色々な山野草が豊かに咲いていますね😉

山はひと足早く秋になり、里に降りてきますね。
紅葉が楽しみです
返信する
雄山火口 (shiro169)
2020-11-03 08:34:21
attsu1さん、おはようございます!

蕾が「鬼太郎のオヤジさん」・・・確かに(@_@)
そう、先日の高尾山でもオヤマボクチが見れる所があったのですが
刈り込まれてしまったのか、見当たりませんでしたぁ。
来シーズンですネー。

味はそんなに変わらないらしいけど「ボクチ蕎麦」
信州方面に行ったら是非とも食べてみたいデス。

夜半からの雨は上がっものの、どんより天気
暖かくしてお過ごし下さいネ。
返信する

コメントを投稿