瑞穂町 耕心館にて
ユキワリイチゲ (キンポウゲ科 イチリンソウ属)
竹やぶや山裾の林下にはえる多年草
淡い紫色の花に褐色緑の葉は葉裏が濃赤紫で落ち着いた感じですネ
自生地は近畿以西から九州とされ、関東ではあまり見れないお花
移動し辛いこのご時世・・・ホント咲いている姿がみれて感謝してしまいます(._.)
アズマイチゲ
キクザキイチゲ
バイカオウレン
フクジュソウ
ミスミソウ
リュウキンカ
キバナセツブンソウ
セツブンソウ果実
早春のキンポウゲ科のお花が次々と咲き始めてきました♪
小振りで可愛らしいシクラメン原種
シクラメン栽培が盛んな瑞穂町、シクラメン街道があるそうです(^^)
大好きなお花のオンパレードでどれから写真に収めるかパニックになりそうです(*^▽^*)
さやま花多来里の郷のカタクリももうすぐでしょうか。
紫のキクザキイチゲもきれいですね~
さちさんと同じ、スプリングエフェメラルたち、
こんなに咲いているなんて、
気持ちがワクワクしてきます。
雪では無いですが、落ち葉の下から、芽をだし、
どれも、気持ちよさそうに咲いていますね^^
膝の痛みは、少しずつ回復しているので、
春を見に行くのが、楽しみでしかたないです^^
行く度に素敵な山野草に会えて
本当に耕心館の春はワクワクがいっぱい~
昨年に比べるとちょっと遅めですがカタクリ葉が沢山見れました。
この日は六道山方面も軽く散策しましたが
アオイスミレもジロボウエンゴサクも葉だけの確認となりました(._.)
でも、今日の暖かさで更に芽吹いてくれそうですネ!
フカフカの落葉下で寒い冬を越え
暖かさと共に目覚めたかの様に咲く姿がホント可愛らしいですネ。
そう、膝の痛みが治まってるとの事 良かったデス!
私も首の痛みがとれてきて動きやすくなってきました(*^^*)
attsu1さんが毎年行かれている城山のカタクリや桜など
楽しみにしておりまーす