「すべての道は、ここ、バンクーバーへと通じていた」
そうだったのね。
大けがから復帰の高橋くん、
ブランクおおありのプルシェンコ、
痛みと付き合っての復帰のランビエール。
アクシデントに見舞われても、最後まで演技をした織田くん。
それぞれ思うことはあるんだろうけど、いい試合だったな、
みることができてよかったなと、久しぶりに思いました。
今日のプルシェンコは、ほんっとおっかなかった。
ジャンプの軸がぶれまくってるのが素人目にもよくわかるから
いつ着氷できない場面が来るかとヒヤヒヤ。
でも8年間、ジャンプでミスなし、は伊達じゃないですね。すごい人だわ。
表彰台の1位をちょこっとかすめて通り過ぎて「エヘッ」なんて顔をして見せるのも
プルシェンコだから許されるんだろうなと、
例の腰パン事件を思い出しちゃったりして
次に演技をみるときには、完全復活のプルシェンコだといいな。
高橋くん、4回転こそ失敗してしまったものの
表情はすっごくよかったよね。
今日は「確かに『表現力の高橋』だな」って思えた。
(実はあんまり好きな選手ではなかった)みなおしました。
嬉しくて泣いてしまった、と言っていたのが印象的。
織田くんは例のごとく、べっちゃべちゃに泣いてるインタヴュー。
泣きすぎだって。
(「泣かないと殺されちゃうんだよ、織田家は」とは夫の弁)
でもよく完走したなと。感動
ランビエール。
さすがのスピンだった
けど、これもまた全盛期ではない、のよね。
そうやって少しずつ、世代交代していくのかな。
でも好きだ~
ジュベールにも復調して戻ってきてほしいし
ベルネルだって、アボットだって・・・
コンビネーションを結局1回も飛ばずに終えてしまったイタリアの選手にも
またいつか素晴らしい演技を見せてもらいたい。
で、若い選手にも頑張ってほしいのよね。
すんごい精密機械のように、軸がぶれない(ように見える)エイドリアン・シュルタイス(スエーデン)
金髪なびかせて演技してたアルチョム・ボロドゥリン(ロシア)
フローラン・アモディオ(フランス)とかミハル・ブレジナ(チェコ)とか・・・
下位選手の演技も全部放送してくれると、これからの選手に出会えて、
観戦時間は異常に長くなっちゃうけれど、
嬉しいのでありました。
ともかく、おめでとう高橋くん。
ありがとう、織田くん、小塚くん。
そうだったのね。
大けがから復帰の高橋くん、
ブランクおおありのプルシェンコ、
痛みと付き合っての復帰のランビエール。
アクシデントに見舞われても、最後まで演技をした織田くん。
それぞれ思うことはあるんだろうけど、いい試合だったな、
みることができてよかったなと、久しぶりに思いました。
今日のプルシェンコは、ほんっとおっかなかった。
ジャンプの軸がぶれまくってるのが素人目にもよくわかるから
いつ着氷できない場面が来るかとヒヤヒヤ。
でも8年間、ジャンプでミスなし、は伊達じゃないですね。すごい人だわ。
表彰台の1位をちょこっとかすめて通り過ぎて「エヘッ」なんて顔をして見せるのも
プルシェンコだから許されるんだろうなと、
例の腰パン事件を思い出しちゃったりして

次に演技をみるときには、完全復活のプルシェンコだといいな。
高橋くん、4回転こそ失敗してしまったものの
表情はすっごくよかったよね。
今日は「確かに『表現力の高橋』だな」って思えた。
(実はあんまり好きな選手ではなかった)みなおしました。
嬉しくて泣いてしまった、と言っていたのが印象的。
織田くんは例のごとく、べっちゃべちゃに泣いてるインタヴュー。
泣きすぎだって。
(「泣かないと殺されちゃうんだよ、織田家は」とは夫の弁)
でもよく完走したなと。感動

ランビエール。
さすがのスピンだった

そうやって少しずつ、世代交代していくのかな。
でも好きだ~

ジュベールにも復調して戻ってきてほしいし
ベルネルだって、アボットだって・・・
コンビネーションを結局1回も飛ばずに終えてしまったイタリアの選手にも
またいつか素晴らしい演技を見せてもらいたい。
で、若い選手にも頑張ってほしいのよね。
すんごい精密機械のように、軸がぶれない(ように見える)エイドリアン・シュルタイス(スエーデン)
金髪なびかせて演技してたアルチョム・ボロドゥリン(ロシア)
フローラン・アモディオ(フランス)とかミハル・ブレジナ(チェコ)とか・・・
下位選手の演技も全部放送してくれると、これからの選手に出会えて、
観戦時間は異常に長くなっちゃうけれど、
嬉しいのでありました。
ともかく、おめでとう高橋くん。
ありがとう、織田くん、小塚くん。
でも、復帰不可能といわれた怪我から見事復活して、さらにオリンピックでメダルを取るなんて!
凄い人だよね。
すっかり見直して今は尊敬の眼差しです。
これからもますます頑張ってほしいです。
織田君も小塚君もね。
いっぱい言われていたのも耳にしていたし
本当によく頑張りましたよね。
これからもますます磨きをかけていってほしいですね。
フィギュアスケートは、女子だけじゃあないんだ・・とメディアにいってみたいなぁ。