先日“ウルルン”で仕掛け絵本作家に弟子入り、の話を放送していた。
その作家の名前が“Robert sabuda”(ロバート・サブダ)。
仕掛け絵本、なんていうと、子供向けの「飛び出す絵本」を想像してしまうけれど、
この人のは凄い。
何が凄いって、ド迫力でせり上がってくるかのように飛び出してくるの。
私が最初に見たのは“Alice in Wonderland”で、
トランプたちにおいかけられるシーン。無数のトランプが踊っているかのよう。
他にもアリスがらせん階段を落ちていくところとか、
一体どうなっているのか、手にとってみてみたい。
そんな事を思っている時にこの放映があった。
とっても複雑に見える仕掛け絵本も、原理は2つらしい。
それを組み合わせることでさまざまな仕掛けができあがっていくのだって。
旅人役の大東くん、私はあんまり存じ上げない人だったけれど果敢に挑戦していた。
彼が作っていたのは「桃太郎」。
鬼が島のイメージは渡米前から考えていたのだろう、迫力のある仕上がりに。
「これを作りたいんです」
「Oh,Peach Boy!」
のやり取りには笑ってしまった。確かにピーチボーイなんだけどね。
さてさて密林にポチっとしてしまうのか、どうなのか。検討中。
うちにやってくると、だれかに分解されそうな気がする
その作家の名前が“Robert sabuda”(ロバート・サブダ)。
仕掛け絵本、なんていうと、子供向けの「飛び出す絵本」を想像してしまうけれど、
この人のは凄い。
何が凄いって、ド迫力でせり上がってくるかのように飛び出してくるの。
私が最初に見たのは“Alice in Wonderland”で、
トランプたちにおいかけられるシーン。無数のトランプが踊っているかのよう。
他にもアリスがらせん階段を落ちていくところとか、
一体どうなっているのか、手にとってみてみたい。
そんな事を思っている時にこの放映があった。
とっても複雑に見える仕掛け絵本も、原理は2つらしい。
それを組み合わせることでさまざまな仕掛けができあがっていくのだって。
旅人役の大東くん、私はあんまり存じ上げない人だったけれど果敢に挑戦していた。
彼が作っていたのは「桃太郎」。
鬼が島のイメージは渡米前から考えていたのだろう、迫力のある仕上がりに。
「これを作りたいんです」
「Oh,Peach Boy!」
のやり取りには笑ってしまった。確かにピーチボーイなんだけどね。
さてさて密林にポチっとしてしまうのか、どうなのか。検討中。
うちにやってくると、だれかに分解されそうな気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
そして「Oh,Peach Boy!」の会話には爆笑しちゃったわ
子供たちが小さい頃には飛び出す絵本なども時々買い与えたのだけど、いつもあっ!と言う間だったわ
今なら、壊さずに見てくれるかしら
その3次元の広がり具合が半端じゃないのよね~。
「わわわわっ!」って大感激しました。
ただ、絵があまり好みではなかったのと、お値段が結構なお値段だったので、その時は買わなかったのね。
そしたらそれからまた1年後くらいに、テレビが言うには、この仕掛け絵本は人気があって、いまや幻の絵本だというじゃあありませんか。
えー、それなら買っとけばよかった・・・などと思っていたら、その数ヵ月後、本屋に山積みにされてたので、結局今まで買わずじまいでおります。
という訳で、この本、私にはちょっと思い入れのある本なのでした。
ながくなりまして、どうもすみません
それと糸・・。
だいぶ前サブダ展やってたので見たけど、あの絵本の世界をでかくして展示してあったのは・・すごい迫力だったわ・・。
トランプアリス・・自分で作るやつ買ってきたけど・・・そのまましまいこんでる・・
この番組、いつも観てるんだけど、見逃してるし…原理はふたつ?うっ見逃して悔しい…
私も自分のオリジナル作りたいな…
ちびっと手を加えて「時間の国のアリス」編にしようっと。
昨日のLiveで、しずくさんの妄想どおり背中に羽つけたい気分。聖子になりきりモード
そんな自分がだいぶ怖い
仕掛け絵本は子供に買い与えたことないの。うちの子達、ちょっとランボーだったもので(笑)
でも今は興味津々って不思議ですよね。
>きよみさん
確かに私も“絵”が好みでない。きっとクラシカルなキャロルの絵本にあわせて作ったのよね。イメージを損なわないように、って。もっと現代風の絵も描いていましたもの。
今は在庫切ればかりみたい。山積みになってるのなんて見たことない。田舎だからかなぁ
“サブダ展”なんてやっていたの?? いいなぁ!
おまけに自分で作るやつ!? ものすご~く惹かれるわぁ。ぜひ作ってくださいね。
>まいけるさん
羽の生えた妖精聖子ちゃんバージョンでどうですか?
・・・・・マダム、とうとうその域に達してしまったのね。戻ってきて~