少し遠出をして、海沿いの道を車を走らせていたら
「あ、だいたいこの時間だね」
と夫。
「12年前のあの日、何をしていた?」
うーん、何かとても長く揺れて…
波が、…いろいろ飲み込んでいく映像をリアルタイムで見た覚えがあるから、
自宅で仕事していたと思う。
「そうか。おれは会社の受付で…」
けっこう鮮明に覚えているもんだ。
その後に襲ってきた無力感とかも。
3/14には息子と大喧嘩した。
やっと合格した大学の、入学金払い込みの件だった。
頭にきて帰宅して、大どんでん返しがあって、
仕事中の夫に電話をかけた。
「うん、すんごく覚えてる」
ごめん
しばらく子どもたちの思い出話をして、
「いろいろあったけれど
あっという間だったかなぁ」
で、話は終わった。
リコーダーを持って気仙沼へ行ったこと。
あのときであった人たちは元気でいるかな。
思い出されることは
あの地に親族がいるわけでもない私にも
いろいろあるのだけれど。
震災がきっかけで戻っていった仲間も
元気でいるかな。
何年経っても、涙を流している人がいるのだろうなぁと思うと、
やはり、胸が痛い、そんな日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます