クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

早めの退社

2019年10月11日 | 日記
やる事はたくさんある。
でも、今日は帰ることにした。
帰れなくなって、個室ビデオでVR初体験でも良かったけど、明日も帰れないだろうとなると今日は割り切って帰れば良い。


来週キツいけど、後3時間仕事したところで何も変わらないだろう。変わらないといいな。えっ、変わらないよね?


アナウンスが入りました。
明日は12時で運休らしいっす。
明後日も結構運休らしいっす。


今日の選択は正解だったな。


明日は家にこもってギター練習しよう。
アンプが欲しいな。
暴風雨で騒音とならないだろうよ。


ではまた。


足元ダンサー

2019年10月10日 | 日記
本日の「朴竜の情けない結末 其の7」という投稿。
コメントに記入したけれど、30分後に私はその人物を見たわけで、と言うことは少なくとも30分以上はDancerと連呼していたことになりますな。
あの投稿は大袈裟じゃないですからね。
絶え間なく言い続けていたのです。

私の好きなミッシェルガンエレファントの曲に「君に会いにゆこう」という曲があります。

「月夜の晩は嫌な夢ばかり 見続けるから 君に会いにゆこう 君に会いにゆこう
8階建てのビルの屋根の上 光りの河を 超えて会いにゆこう 超えて会いにゆこう」
その後は、ギターソロとかを挟んで、
「君に会いにゆこう 君に会いにゆこう 君に会いにゆこう 君に会いにゆこう」
後はずっと「君に会いにゆこう」の連呼。
速度を変えて「君に会いにゆこう」の連呼。


今朝の出来事は、久しぶりにそのミッシェルの曲を思い出させてくれました。
「君に会いにゆこう」の連呼はカッコいいけど、「足元のdancer」の連呼は不快ではあったけれども。


それともうひとつ。
帰りの電車でたまに閃くことがあります。或いはミスに気づくこともあります。
そんな日の翌日は、早めに出社をするのです。
ということは、朴竜とジョビは何度かニアミスしている可能性がありますな。


私は今月生き抜けるのだろうか。


朴竜の情けない結末 其の7

2019年10月10日 | ちっちゃいおっさん
あ、朴竜です。
早朝7:30頃の新橋烏森口改札で

変な節回しで

足元のダンサーにお気をつけください
足元のダンサーにお気をつけください
足元のダンサーにお気をつけください
足元のダンサーにお気をつけください
足元のダンサーにお気をつけください

え、ダンサー?



足元のDancerにお気をつけください
足元のDancerにお気をつけください
足元のDancerにお気をつけください
足元のDancerにお気をつけください
足元のDancerにお気をつけください

え、Dancer?

踊る人?

ずっとずっとずっと
連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼

これだけなら人を雇わなくてもよいのでは?

あ、段差だったのね。

少しヤバいな

2019年10月09日 | 日記
いっそ消えてしまいたい

とか、思ってしまったけど、そんなこと軽々しく口にするもんじゃない


それなら、せめて旅に出たい

テキトーに電車乗り継いで、誰もいないどこかに行ったつもりが、いつのまにか私の横には女性がいて、星空のランデヴー


とりあえず頑張ろ

週末の天気やべえっすな
実家に帰りたいんだよな


ボクシングも久しぶりにやりたいんだけどな








朴竜の情けない結末 其の6

2019年10月08日 | ちっちゃいおっさん
それは今朝の藤沢駅ホームでのこと

足元に紙切れが落ちていました

カバンのチャックも閉まってるし、スーツのポケットにも紙切れなど入れてないことは確認してますから、私のモノではないのだよ

でも、まだ綺麗な状態の紙片なので、私の後ろのおばさんが、落としましたよと親切にいってくるんですよ

あ、私のモノじゃありませんからと、ゴミも拾わないのもただの変人に思われますから、爽やかに、あ、ありがとうございますと拾っちゃいましたよ

まったく面倒くせー

でもね、ブログのネタになったわけなんでよし!




このレシートを落とした方はまず藤沢駅を利用してるんですな

で、先週金曜日に東池袋で3人で飲んでたんですわ

でもって、湘南新宿ラインで藤沢まで戻ってきたんですな

恐らく職場が池袋にあり定期券が使用できるんでしょう

他の2人は別のところに住んでいるんでしょうな

3人とも藤沢駅を利用するならわざわざ東池袋で飲まねえってば

このレシートを落とした方がカードで払い、あとの2人が割り勘分を現金で払った、または次回払うから建て替えといてー

いずれにしても経験からいって、あとのカード支払いが大変になるパターンです

この3人凄いですよ
ツマミはそこそこに、とりあえずのナマから、日本酒を飲むこと飲むことよ

ツマミの種類と日本酒の量からすると、おっさん3人の飲み会ですわ

この酒量からすると50代後半はありえねー

でもって、21:38にお会計してるし、結構飲んでるんで、丸ノ内線や山手線で東京まで出て上野東京ラインに乗るのも面倒くさいんで、定期もあるし、明日は土曜日で休みだから、池袋発湘南新宿ライン22:38に乗って藤沢に着いたのが23:35ですわ、

もし小田急に乗るんでも余裕で間に合うわけです

意外と我々に近い友人だったりしてね





生きている実感

2019年10月07日 | 日記
土曜日。
クリンチーズ練習後に軽く飲んで、と言っても残り30分は眠過ぎて記憶にないのだが。

帰宅後、ラグビーを後半から観ながら、ルールわからず爆睡。ちゃんと観たかったなぁ。
他のチャンネルでやってる無意味なゲストと実況と観客がうるさいスポーツとは違うしな。
明けて4時に目覚め。


世界陸上の4×100mリレーがタイミングよくやっていた。
惜しかったなぁ。もう少しで2位でしたね。3走の桐生選手が良かったっすね。


日曜日は何もせず、ギターをセットリスト2回し弾いて、気づいたら夜になっていて、平日が忙しかったのもあるけど、最近不眠症気味で全然眠れん。


話は戻って土曜日。
バンドも飲みもホントに面白かったなぁ。
生きていて良かったと思えたな。

自分を必要としてくれている人はどれくらいいるのだろうか?
悲しむ人はいるのだろうか?
そんな事考え出したらどんどんと暗くなっていって、でもやるべき事だけはやって誰にも迷惑ないようにしなきゃと自らを鼓舞し続ける日々。


バンドやっていて良かったなぁ。
大塚で新たなストーリーが始まるとか、そんな話も出ていたし。
先ずはライブだ。
その後ゴルフが待っている。


その前に仕事だった。