クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

湘南ロードワーク 本鵠沼〜江ノ島

2021年07月18日 | ちっちゃいおっさん
腰の張り感が半端じゃないのですが


ゆっくり走っているうちに緩んでくるだろうと思い


そろりそろりと海風に吹かれながら走っていると


張り感が確かな腰痛に転じてきました。


思い当たるフシといえば昨日のスパーリングで


ロマチェンコステップでワンツーを打ったことかなぁ。


低い体勢からボディにワンツーを打ったあと右に90度回転し、再びボディにワンツー!


意外と決まるので調子に乗って連発!


体幹と足腰が強くないと敵面に疲れてしまう連打。


今日はどこまで走ろうか


まだ走り始めたばかり
でも腰痛ハンパなし


波の音を聞きながら歩くことにしました。


ひとりじゃなくてジム仲間と一緒なら絶対に立ち寄ってビールだ。


ビールだけじゃないな。
調子に乗ってしまった2013年の夏を思い出す。


あれは2014だったっけ?


昨日のことのようだけどもう8年前かぁ。


通りで歳をとるわけです。


オリンピックのヨット競技会場です。


まさか地元でオリンピック競技が開催されるなんて思わなかったな。


ここまできたら成功して欲しいね。



銀屋なかよしの一足す音頭

2021年07月17日 | ちっちゃいおっさん
あ、銀屋なかよしです。



旬の新曲です。
とりあえず1番の歌詞です。
タイトルは一足す音頭です。
アンサーソングで一引くワルツがあります。


一足す音頭


5年に2度の六輪ピック
俺は2人で四密避けて
四軒茶屋のスポーツバーで
43.195を観てた

柔の道の阿部二三四
二心不乱の二本背負いや
NBAの九村塁の
ニか九かの4ポイントシュート

頑張れニッポン!
二生懸命に
だから俺は一を足す

青空に二筋のひこうき雲は
君たちを世界へ運ぶ
コンニチハ コンニチハ
みんなで一を足せ!
コンニチハ コンニチハ
とにかく壱を足せ!



次回はYouTubeでフルコーラスを!






空き缶の美学 定点観測6

2021年07月16日 | ちっちゃいおっさん
懲りもせず毎朝6:30に藤沢駅北口の喫煙所でビジネスマンへの変身がてら空き缶をチェックしています。

14日(水)
酎ハイとスーパードライのロング缶です。


1人なら自宅で飲めばよいので、これは友人ふたりで飲んだのでしょうね。或いは喫煙所友達かもしれません。


15日(木)
空き缶は4つありますが、アルコールはスーパードライのロング缶一本です。スーパードライの主は昨日と同一人物かもしれません。自宅の一人飲みは寂しいので、喫煙所友達の酎ハイの主を探しにきたのですがおらず、しょうがないので一人で飲んだのでしょう。




16日(金)
スーパードライ350ml缶があります。
これはロング缶の主と同一人物です。
やはり自宅の一人飲みは寂しい、でもロング缶を携えて喫煙所に来てももしかしたら酎ハイの主はいないかもしれない。

もし一人でロング缶飲むことになれば間がもたない。

故に350mlにしておこう。


3日続けてスーパードライは同一人物でしょう。同一人物だからこそ、平気で缶を置くのです。


しかし、そんなこと考えてなんだと言うのでしょう。来年60歳になるのだから今後の人生設計に大切なことにフォーカスしていくべきだと考えた朝でした。




東海道線の色の由来について 2

2021年07月15日 | ちっちゃいおっさん
東海道線の車両は緑色とみかん色の2色です。静岡県の名産、お茶の緑とみかん色。


でも、静岡名産はたくさんあるはず。


お茶の緑色、みかんの色に決めることもないでしょう。


芝エビを唐揚げたみかん色と


アスパラの緑色


東海道線はたくさんの緑色とみかん色で出来ていても楽しいんじゃないでしょうか?


チャンピオンカラーは空と麦

2021年07月14日 | ちっちゃいおっさん
私はサウスポーなので、やはりサウスポーボクサーを応援してしまいますし、真似しようとして、こっそり練習したりしています。

やっぱり一番好きなのはロマチェンコです。

ロマチェンコはウクライナ出身のボクサーですが、ウクライナ出身ボクサーって結構いますね。

ウクライナの国旗は青と黄色。
青色は空を、黄色は小麦を象徴し、実り豊かな農業を表わしているらしいんですね。








アニキはウクライナ出身だろうか?
でも、コテコテの関西弁だしなぁ。

空き箱の美学 定点観測5

2021年07月13日 | ちっちゃいおっさん
昨日の月曜日、朝6:30の藤沢駅北口の喫煙所。あ、空き缶じゃなくて今週は空き箱シリーズの予感!


電子タバコ?
マルボロです。


今朝、火曜日6:30の藤沢駅北口喫煙所。
お、やはり今週は空き箱シリーズかよ。


Koolとメビウス8
どうしてゴミを持ち帰らないんだろうか?
困った人たちだなぁ。


全く関係ありませんが、日曜日の鵠沼海岸。カゴに閉じ込められて窮屈そうだ。

自分をみているようだな。




東海道線の色の由来について

2021年07月12日 | ちっちゃいおっさん
東海道線の色は緑色とオレンジ色。
お茶の緑とみかんの色ですよね。
確か。



仮に誰かが私に東海道線の色の2色の由来って何と聞いてくれたら、迷わず答えます!

それは
ホヤのオレンジ色


そしてアスパラの緑!


ホヤは新鮮じゃないとこの色は出ないんですよ。だから新鮮なホヤ!


そして、アスパラの緑!


そうです。
東海道線はホヤのオレンジ色と


アスパラの緑色なんですよ。


いや、ほんとだってば!


湘南ロードワーク 本鵠沼〜片瀬山〜江ノ島

2021年07月11日 | ちっちゃいおっさん
いい天気!


うだうだとしていちゃもったいない日曜日。


かなり暑いけどロードワークに出かけるとしよう。


今年になってから気忙しくて蓮池に来ることもなかなかなかったな。


ポチャンと音がした。
鯉だ!


蓮の花が綺麗だ。
嬉しい。


今年も子がもが生まれたよ。
可愛いよ。
パイニー坂を登り、片瀬山を駆け、湘南白百合ね坂を下り、片瀬の商店街。


しばし休憩


まだ蝉の声は聞こえてこない


やはり夏の始まりは梅雨明けからなのかな。


朝9時の江ノ島はまだ空いている


仲見世のお店も開店準備で忙しそうだ。


極楽寺まで走流つもりでいたが、暑さで断念!


去年はなかった海の家を眺めながら帰るとしよう。


今までと違うお洒落な海の家ばかり。
これも時代なのかなぁ。


早く定年退職して毎朝海岸を走ったら楽しいだろうな。


もう少しの辛抱だな。




空き缶の美学 定点観測4

2021年07月09日 | ちっちゃいおっさん
朝6:00
藤沢駅北口の喫煙所。
自称、おっさんボクサー&ミュージシャンの私は、今朝も大手町7:30からのミーティングのためにビジネスマンに変身するのであった!

って、今朝はSixTONESかよ〜


よく見るとSixTONESはアルコールの缶じゃないんですね。4本が缶コーヒーです。

って、普通、朝から誰が飲んだ後の空き缶など調べてる奴なんかいないって!


誰が飲んだんだろう?
例えば友人6人が飲んだとしたら、一人くらいは、こんなところに置き捨てしちゃいかん!と言うでしょうね。


誰かひとりが置いたから、次の人も置きやすくなって結果的にSixTONESになったんですね。

とすれば、どの缶が一番先に置かれたのか?

左の缶を一番として、順に番号をつけて一番右の缶を六番としましょう。


皆さま、置かれた順番を分析してみてください。

なんて、くだらない金曜日!

空き缶の美学 定点観測3

2021年07月08日 | ちっちゃいおっさん
朝6:00
藤沢駅北口喫煙所
今朝も7:30から大手町でミーティング。
自称おっさんボクサー&ミュージシャンの私は喫煙所でビジネスマンに変身するのであった!

あれ?
今日は空き缶並んでないじゃん。
なんだか寂しい気もするけど、良いことです。

ライブが終わり演者が掃けた後のステージみたいだ。


ってか、よく見ると結構散らかってるじゃん。今までで一番ひどい状況です。
困った人達だ。これじゃ喫煙所もいずれ閉鎖されてしまうなぁ。


今日の写真が綺麗じゃないしつまらないので、昨日朝の大手町の風景。


お、なんだなんだ?


猫じゃないか!
それにしても誰が何の目的でこんな場所に猫の写真なんて貼ったんだろう?


ま、散らかさないだけマシだな。


空き缶の美学 定点観測2

2021年07月07日 | ちっちゃいおっさん
朝、6:00 藤沢駅北口喫煙所。
今朝は7:30から大手町でミーティングだ。

コロナ禍にありながら毎日出勤、それも朝早くから夜遅くまで働かなければならない
自称、おっさんボクサー&ミュージシャンの私はビジネスマンに変身だ!

あ、今日はなんだかオシャレじゃないか!
潰れた酎ハイの缶ではないぞ!

この並びはまるでビートルズのステージのようだ。


左手がポールで右がジョージ
一本のマイクに2人でコーラス


ステージ右手がリッケンバッカーを弾きながら叫ぶジョンレノンだ!


今朝はリンゴスターがいないのが残念だな。


空き缶の美学 定点観測1

2021年07月06日 | ちっちゃいおっさん
朝、6:35
藤沢駅北口の喫煙所
自称おっさんボクサーでミュージシャンの私はビジネスマンに変身するために毎朝にこの喫煙所を訪れるのであった。


ふむふむ
今日は空き缶4つだな。
ビートルズのhelpみたいな並びだなぁ。


明日はどんな缶が置かれているのか楽しみだ。


コロナ禍とはいえ、こんなところで飲むんかいな。

自宅で飲めばよいものを。



月曜日は淡いcolorful

2021年07月05日 | ちっちゃいおっさん
今朝は朝7時に既に大手町で仕事。


雨に濡れた大手町の紫陽花は花弁も小さく少ないな。


でも、この色はシブくて好きだな。


無駄がないというかシンプルでいい。


恒例の電車をボーっと眺めるひととき。


東京は早朝から忙しそうだな。

雨が上がって青空が見えたら電車も綺麗に映えるだろうに。