
酷暑の毎日にゲンナリしています。
前日の暑さが残ってしまい、朝晩の気温低下がないのが辛いですね。
外気が熱波状態です。
前日の暑さが残ってしまい、朝晩の気温低下がないのが辛いですね。
外気が熱波状態です。
7月までは長梅雨で晴れマークが恋しかったのですが、今は時には曇りや雨でもいいのに、、、と勝手に思っています。
今日、藤沢ではこの夏一番の高温となった模様
↓ ↓ ↓ ↓ 今日の記事はここから ↓ ↓ ↓ ↓
先週 インターコンチネンタル横浜Pier8に宿泊してきました。
予定では朝晩にみなとみらいを散歩などと計画していたのですが、数日前からの急激な気温上昇に、ホテルに引きこもる1日になりました。
居心地の良いお部屋と充実したクラブラウンジのサービスでストレスもなくリフレッシュすることができました。
この日のお部屋はクラブフロアのダブル シティービュー(46㎡)
お部屋の広さでいえば、通常のフロアでもシティービュー・ベイビューは同じ広さです。
「ロ」の字の内側に窓があるガーデンビューは60-73㎡の広さです。
お部屋の広さでいえば、通常のフロアでもシティービュー・ベイビューは同じ広さです。
「ロ」の字の内側に窓があるガーデンビューは60-73㎡の広さです。
ホテル自体がハンマーヘッドの商業施設と建物を同じにし、2階~5階がホテルエリアと最近のホテルには珍しい低層階
ですが、ハンマーヘッドという埠頭にせり出した位置のため、お部屋からの眺めは遮るものがなく気持ちよいものでした。
ですが、ハンマーヘッドという埠頭にせり出した位置のため、お部屋からの眺めは遮るものがなく気持ちよいものでした。
建物は一緒ですが、ホテルのエントランスは商業施設とキッチリ分けられています。
エントランスもロックされていて、ホテル内に入るには客室キーかホテルスタッフの誘導での開錠が必要です。
ホテル専用の駐車場スペースは少なく、それも屋外です。
ホテル正面につけると、スタッフの人が預かってくれます(バレーサービス;1泊2000円)
エントランスもロックされていて、ホテル内に入るには客室キーかホテルスタッフの誘導での開錠が必要です。
ホテル専用の駐車場スペースは少なく、それも屋外です。
ホテル正面につけると、スタッフの人が預かってくれます(バレーサービス;1泊2000円)
手指消毒・検温をして、暑さから逃げるように館内に。
フロントは2階、クラブフロアは5階でチェックインで、1階はエレベーターホールのみです。
フロントは2階、クラブフロアは5階でチェックインで、1階はエレベーターホールのみです。
クラブラウンジの説明と施設営業時間のお知らせを渡され、お部屋へのエスコートはありませんでした。


お部屋はターンダウンした状態です。
宿泊記を見るとコロナ前からベッドの状態は同じでした(ベッドカバーがない)。
宿泊記を見るとコロナ前からベッドの状態は同じでした(ベッドカバーがない)。
withコロナで多くのホテルがターンダウンを中止かリクエストベースにしています。
ターンダウンのサービスがあったのかは不明です。
ターンダウンのサービスがあったのかは不明です。
お部屋の窓側は床材も変わってサンルーム風の別部屋の雰囲気
外に出られるバルコニーはありませんが、窓が大きく外の雰囲気を身近に感じられる開放的なレイアウト
外に出られるバルコニーはありませんが、窓が大きく外の雰囲気を身近に感じられる開放的なレイアウト
窓は開閉可能で、安全対策のため腰高の透明アクリル板が設置されています。
試しに開けてみたのですが、外気温は35度近くのこの日は快適さは全くなく、エアコンを効かせて眺めているのが一番の清涼でした。

窓を開けると室内エアコンが省エネモードになるそうです。
実はこの後お部屋のエアコンの調子が悪くなり、部屋の移動をすることになります。
当初のお部屋(奇数番号)は窓側ソファに座ると正面にみなとみらいの建物が見えたのですが、移動した部屋(偶数番号)はソファが反対側に設置されていて個人的に景観は最初の部屋の方が良かったです。
実はこの後お部屋のエアコンの調子が悪くなり、部屋の移動をすることになります。
当初のお部屋(奇数番号)は窓側ソファに座ると正面にみなとみらいの建物が見えたのですが、移動した部屋(偶数番号)はソファが反対側に設置されていて個人的に景観は最初の部屋の方が良かったです。
窓近くにある旅行トランク風の置物内に冷蔵庫やミニバーが入っています。
冷蔵庫内はソフトドリンクが無料でした。(追加補充は有料)
個人的にはジュース類が複数あって嬉しかった
冷蔵庫内はソフトドリンクが無料でした。(追加補充は有料)
個人的にはジュース類が複数あって嬉しかった

因みにハンマーヘッド1階、ホテルエントランス側にコンビニがあります。
窓側から入口方向をみたところ。
中央にバスルームがあり、写真の左が洗面エリアで右が通路
洗面エリアも奥の扉を開けると玄関に通じるウォークスルーになっています。
中央にバスルームがあり、写真の左が洗面エリアで右が通路
洗面エリアも奥の扉を開けると玄関に通じるウォークスルーになっています。

ここにオープン式(扉のない)クローゼット
抽斗の数も多いし、抽斗の取手はカバンをイメージした皮のハンドル仕様

バスルームのガラスは「プライバシー」ボタンを押すと、瞬時に曇りガラスになります。その速さに少々驚く

洗面室
広めの洗面ボウルはひとつ、鏡も大きく使い易い
バスタオルのタオル掛けがお洒落な位置だけど、使うと奥すぎ、高すぎに感じました。
広めの洗面ボウルはひとつ、鏡も大きく使い易い
バスタオルのタオル掛けがお洒落な位置だけど、使うと奥すぎ、高すぎに感じました。

洗面回りのアメニティ類
シャンプー類はAGRARIA
石鹸の下には手洗いをしっかりするよう案内のノートが置いてありました。
シャンプー類はAGRARIA
石鹸の下には手洗いをしっかりするよう案内のノートが置いてありました。
不足はありませんが、個人的にはブラシがもう少ししっかりしたものが欲しい。

部屋備品の追加・ルームサービスはTVのホテルサイト経由でできます。
時間を指定するボタンもありました。
追加備品に足枕と大きいサイズのスリッパがありました。
時間を指定するボタンもありました。
追加備品に足枕と大きいサイズのスリッパがありました。
氷も製氷室がないのでルームサービスで。
廊下の動きをみていると部屋の届け物は多いようで、複数のスタッフの行き来を目にすることが多かったです。
クラブラウンジ編に続く