![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/710b89afe26b2c8f067aa46ed543e966.jpg)
東北巨木調査会の忘年会旅行ということで五所川原、黒石方面の巨木を見学してきました。
前日から大荒れの天候でしたが、新雪に覆われた津軽の風景は初めての体験です。
巨木を見学するのも楽しい事ですが、なんといってもこの会は個性的な会員が多く、そんな方々との交流も魅力です。今回は遠く神奈川県から参加した会員もいて、巨木ファンの広がりを感じました。
今回見学した巨木のいくつかをご紹介します。
五所川原市 菊が丘公園のヌマスギ(日本一)
五所川原市 飯詰のクロマツ
五所川原市 十二本ヤス(日本一)
黒石市 夫婦雷樹
前日から大荒れの天候でしたが、新雪に覆われた津軽の風景は初めての体験です。
巨木を見学するのも楽しい事ですが、なんといってもこの会は個性的な会員が多く、そんな方々との交流も魅力です。今回は遠く神奈川県から参加した会員もいて、巨木ファンの広がりを感じました。
今回見学した巨木のいくつかをご紹介します。
五所川原市 菊が丘公園のヌマスギ(日本一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/b67e2b2a7f4e90c4bee00e5843004ade.jpg)
五所川原市 飯詰のクロマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fe/77e8365d5381afd33ee30b36e8cb9be7.jpg)
五所川原市 十二本ヤス(日本一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/c680f04a96009a70e14341e03310da61.jpg)
黒石市 夫婦雷樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/d9cf86105deda3570de7fdcb7f4804ed.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます