今建設中の八戸青森間東北新幹線。
間にひとつ出来る駅が七戸です。
駅名をどうするか地元とJRの間で協議中。
「七戸」と「十和田七戸」の二つの意見が出ていますが、私はシンプルな「七戸」に決まってほしいと思っています。
この七戸には七戸城跡があります。
町の中の小高い丘の上に石垣を残し、館跡は公園になっています。
こじんまりした城跡ですが、私にとっては歴史に思いを馳せる丁度よい大きさです。
ずいぶん前に公園として整備されたらしく、桜の木には古木の風格があります。
堀の斜面にも石垣の間にもよく見ると、山野草が生えています。
昨年春の終わりに訪れたとき、見覚えのあるスプリング・エフェメラルの葉を見つけました。
今年の春には早春の花見ができそうです。
山野草の咲く城跡は想像しただけで楽しくなります。
周回遅れのトップランナーという言葉がありますが、整備開発されなかったからこそ古くていいものが残るのです。
新幹線開通までに整備を、という声も上がっているようですが歴史あるものは大切に守ってほしいです。
都会ではけして見ることの出来ない、街の中にある山野草咲く城跡。
この街の宝物だと思うのです。
間にひとつ出来る駅が七戸です。
駅名をどうするか地元とJRの間で協議中。
「七戸」と「十和田七戸」の二つの意見が出ていますが、私はシンプルな「七戸」に決まってほしいと思っています。
この七戸には七戸城跡があります。
町の中の小高い丘の上に石垣を残し、館跡は公園になっています。
こじんまりした城跡ですが、私にとっては歴史に思いを馳せる丁度よい大きさです。
ずいぶん前に公園として整備されたらしく、桜の木には古木の風格があります。
堀の斜面にも石垣の間にもよく見ると、山野草が生えています。
昨年春の終わりに訪れたとき、見覚えのあるスプリング・エフェメラルの葉を見つけました。
今年の春には早春の花見ができそうです。
山野草の咲く城跡は想像しただけで楽しくなります。
周回遅れのトップランナーという言葉がありますが、整備開発されなかったからこそ古くていいものが残るのです。
新幹線開通までに整備を、という声も上がっているようですが歴史あるものは大切に守ってほしいです。
都会ではけして見ることの出来ない、街の中にある山野草咲く城跡。
この街の宝物だと思うのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます