ついに我が家も、下水につながりました。
近代化ですよ。
ユンボで掘るかと思ったら、スコップによる
手掘りでした。 水道管がどこにあるのかが
分かり辛いので、念のために手掘りをしたとか。
また、場所的にパイプを通すのが、難しいので
浄化槽を壊して、その中に通すとのこと。
埋め戻して、本日から使用始めました。
午前8時から午後4時ごろまでは、水を流さないでと
言われ、トイレや昼食後の食器の洗いはどうするかと
悩みました。 トイレは、近くのコミセンを借り
凌ぎました。
昼食は食器を洗わずに済むし、トイレのことも
あるので、食べに行こうとした矢先、工事担当者から
トイレの水を、試験的に流して下さいとの依頼。
はいOKですと、昼前には工事が終了しました。
チョットあっけなく終わりました。
下水桝の工事費、下水工事負担金、下水接続工事費と
かなりの出費になりましたが、これから早期接続による
負担低減処置の申請を、試みます。
- 以上 -