従兄からケルヒャが借りられました。
高圧洗浄機の性能を自分で試す日が来ました。
まず、きれいにしたかった犬走りで試してみました。
黒い所が、15年分の汚れです。
新築時の様な状態には戻りませんが、見違えるように
きれいになりました。
なお、アルミサッシは、日焼けしたりしたところが、斑上に
塗装が落ちたので、ちょっと残念な結果になりました。
アルミサッシの再塗装には、ちょっとお金がかかりすぎるので
当分は、見て見ぬふりして、先送りにします。 f(^_^;)
- 以上 -
従兄からケルヒャが借りられました。
高圧洗浄機の性能を自分で試す日が来ました。
まず、きれいにしたかった犬走りで試してみました。
黒い所が、15年分の汚れです。
新築時の様な状態には戻りませんが、見違えるように
きれいになりました。
なお、アルミサッシは、日焼けしたりしたところが、斑上に
塗装が落ちたので、ちょっと残念な結果になりました。
アルミサッシの再塗装には、ちょっとお金がかかりすぎるので
当分は、見て見ぬふりして、先送りにします。 f(^_^;)
- 以上 -
今年も、道の駅で白菜を買って来て漬けました。
荒塩で減塩、鷹の爪、ゆずだけで添加物なしの発酵健康食品です。
美味しく漬かります様に
- 以上 -
月一ペースですが、今日も神川町の骨董市に出かけました。
前からちょっと欲しかった、DIY用の作業台を、買っちゃいました。
新品同様でがっちりした作りの様なので。
他には
製麺機 (毎回チェック)
家内は毎日作ってくれるなら買っても良いとおっしゃっています.....
着物 家内曰く、友人は欲しいものを買えたようだが
私にとって欲しいものはない。
真空管やボリュームを、見かけました。
オーディオ用が主でした。
RF用なら、置き場所に困るが、オブジェ用に
ちょっと欲しいかな。
あるいはアンプでも作ろうかと郷愁を覚えました。
- 以上 -
現在所属している、某企業の某工場のOB主体の
アマチュア無線クラブの、忘年会がありました。
忘年会と言っても、簡保センターでの昼食バイキングです。
早めに行って、あるいは解散後に、風呂に入っても良し。
チャンセルも自由なので、集まってだべるには、もってこいの
場所です。
メンバーの一人がHONDA 1800のバイクを乗ってきました。
ちょっと跨がしてもらいました。
大きいですね。
小学校時代のスパーカブ
中学、高校時代のCB90
20才頃 目黒250cc 単気筒 と、のってましたっけ。
(写真はネットより借用)
この目黒のバイクは、親父の兄が乗っていて息子(私にとっての従兄)に
譲り、その後四輪車に移行して、納屋に入れっぱなしのものを
頂いて、乗っていました。
ブレーキが左足、ギアの切り替えがリターンで右足と、逆だったが
懐かしいです。
また、シートのギシギシとスプリングの音も、思い出します。
結局、私もカローラ1100ccの中古を買ったので、手放してしまいました。
遠い昔を思い出した、一日でした。
- 以上 -
霜が降りて、家庭菜園の里芋の葉が霜げたので、収穫しました。
思った以上に収穫がありました。
来年も、芽だし芋の状態で、良い種芋と天候が
良い年であります様に。
写真はまだ半分位の収穫状態です。
- 以上 -