国勢調査票の配布日が来ました。
戸建ての家のみ配布が終わりました。
アパートの住人とは、氏名と家族構成が
確認できたところから配布を予定。
なお、配布は受け持ち地域の住民を
把握してどの世帯に番号付けされた
調査票を渡すかの一覧表の作成が
済んでいないとできないので大変でした。
- 以上 -
人生最後の車を発注しました。
目立つので、年寄りに注意して下さいよ。
なお、小型車なのでダイハツの大阪工場製とか。
船で千葉まで海上輸送をして、オプションを
装着して陸送の様です。海上輸送は台風で
遅れることもあるとのこと。
納車まで1ヶ月かかるとのこと。
- 以上 -
家内からガパオのリクエストがあり
また作りました。
鶏のひき肉とナンプラーがあれば基本的には
OKなのでいくらでもアレンジができるので
楽な割に美味しい。
本当はガイパカオ(鶏肉のバジル炒め)なので
バジルが基本ですがないので、今回もピーマンで
代用。
タイの屋台の基本は忘れたが、タケノコは
千切りを購入して入れ始めたら美味しいので
我家では必須になりました。
- 以上 -
所要があって2駅先まで7ヶ月ぶりに
電車に乗りました。
車でもよかったのですが、電車代と
駐車場代が同じ様なものなので、
きょろきょろ探すのもおっくうで。
電車内はがらがらでした。
不要不急な人以外は乗らないからね。
- 以上 -
昨日の国勢調査員の説明会に続き
国勢調査の配布用の調査票も
宅急便で届いたので、チョット
並べてみました。
床に資料等のタイトルが見える様に
べたに並べました。
ついでに机も運び込み国勢調査部屋に
してしまいました。
では、国勢調査員の仕事を始めましょうか!
- 以上 -