ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2021年2月14日 四十九日

2021年02月14日 | 家族

親父の四十九日が無事済ませました。

団子を作ってお寺に向かいました。
兄弟の夫婦だけが集まり、四十九日の
法要と新しくした位牌の開眼供養を
行いました。

納骨も業者が来ていて、納骨場所に
納めてもらいました。
納骨スペースは意外に狭く先着1名様
状態です。 順番だと俺は入れるかな?

法要終了後は寺近くで、食事を行いました。
食う用(供養)です。

その後、家でも焼香しました。

兄弟には親父が加入していた保険会社向けの
書類に法定相続人として署名をしてもらいました。
この手の書類への署名の始まりです。

無事に四十九日が終え、ホッとしました。

- 以上 -


2021年2月13日 誕生日とバレンタインデー

2021年02月13日 | 日記

家内の誕生日の翌々日がバレンタインデー。

家内へのプレゼントはバレンタインデーの
チョコを流用。家内はバレンタインデーで
チョコレートと私へプレゼント。

二人ともチョコをたくさん食べて良い
体形ではないので、今年は二人で
1箱のチョコを買うことにしました。


健康的にシェアして食べます。

- 以上 -


2021年2月7日 玉淀へ

2021年02月07日 | 健康

運動不足なので、隣町の玉淀界隈を
散歩しました。

七代目松本幸四郎別邸跡を寄居町が
整備して、玉淀河原まで遊歩道が
整備されていました。

ちなみに七代目松本幸四郎のひ孫の
一人が松たか子だそうです。


風もなく良い天気で気持ちが良い散歩です。



河原はキャンピングカーやテントを張って
思い思いにランチの準備をしてました。
次回はお弁当を持ってきます。

- 以上 -