老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

真冬の「咲くやこの花館」  その④ ~高山植物や寒冷地の花 前編~ 

2023年02月13日 19時33分32秒 | 旅行/色々な風景

 今日は小雨で肌寒いので散歩は諦め、定例のマッサージと共に、最近の乾燥気味な天候で年寄りに多い皮膚の痒み症状の為に皮膚科に行って来ました。

 という事で、今日は先日の「咲くやこの花館」の続きです。

 「咲くやこの花館」で面白いのは、何といってもこの「高山植物や寒冷地」のコーナーでしょう。小さめながら、見るのに飽きない可愛らしい花が沢山見られます。

 このコーナーの呼び物である青いケシは今回は見られませんでしたが、それ以外の色々な花を見ることが出来ましたので2回に分けて紹介しますが、キンポウゲ科の植物が結構多かったですね。(まさ)


原種のシクラメン(サクラソウ)

フクジュソウ(キンポウゲ科)

セツブンソウ(キンポウゲ科)

同上

同上

バイカオウレン(キンポウゲ科)

同上

チングルマ(バラ科)

クロユリ(ユリ科)

同上

同上

エゾノハナシノブ(ハナシノブ科)

同上