(もう今日から5月というのに。昨日迄の暑さが一転して肌寒さを感じる天気で、外出時にはジャンパーを着ました。)
昨日は、朝食後にベランダに出ると何ともうゴクラクチョウカ(バショウ科)が開花。花は次々と開花していくので暫くはベランダが賑やかになるでしょう。
また、ジャカランダの新芽がかなり伸びてきましたが、昨年は花が見られなかったので今年は何とか見たいものです。
朝方と夕方からは雨模様になりましたが、調味料や野菜類の在庫が少なくなってきたので雨の合間に買物にかけましたが、いつもとは違って少し遠いスーパーに足を延ばしてみました。
途中ではいつもと花とは違う花たちにもお目に掛かり、変化のある1日でした。(まさ)
<ベランダ>
ゴクラクチョウカ(バショウ科)
ジャカランダ(ノウゼンカズラ科)の新芽
<買い物途中で見かけた花たち>
ミカン
同上
ピラカンサ(バラ科)
同上
シロバナシラン(ラン科)
同上 よく見ると少しピンクが入っています
同上
ハクチョウゲ(アカネ科) ピンク系の可愛らしい花でした
同上
同上
ヒメヒオウギアヤメ(アヤメ科) シロバナ
同上 赤
同上 こちらはピンク系です
ニワゼキショウ(アヤメ科)の花も早くも目にしました
同上 ムラサキ系
同上 白系