goo blog サービス終了のお知らせ 

心筋梗塞のリハビリ日記

退院後のリハビリ経過

ボランティア

2018-10-13 13:25:03 | 日記
今日は、東京海上日動神戸損害部の、OBボランティア会。
今回は姫路城の清掃なので、リハビリを兼ねて、自転車で行って来ました。
0930までに大手門前で集合して、場内の「ぼたん園」の落ち葉拾い。
昔、三浦 洸一が「落ち葉しぐれ」と言う歌を唄ってましたが。関係は、有りません。
やはり時期的に量が多くて、100リットルは入る大きな袋に12.50リットル程度の
小さい袋に22.汗かいて、非常にしんどい。
最高齢は75歳以上の後期高齢者、若いのでも65くらいの爺の集まりなので、いつ倒れても
いいように、相互監視です。
1時間半ほどで終了し、西の丸でワインとビールで休憩。
ほろ酔い程度で終了して帰って来るのに、しんどい事。
皆に体の心配をされながら、無事に終わって良かったです。

2回のリハビリ

2018-10-13 08:15:22 | 日記
久しぶりの、いい天気でした。
と言う事で、本を返すためリハビリを兼ねて、姫路城郭センターの
図書館へ。
相変わらず、男性11名・女性2名の高齢者が、スポーツ新聞の
金本監督引退の記事を、ずっと見ておられました。
お昼までは頑張って読んでるんでしょうね。
たまたま通り過ぎた棚が松本 清張全集だったため、昔を思い出して
借りてしまいました。
そのまま姫路城の西門へ回って、自転車でのリハビリを終了。

夕方からは、広畑のリハビリへ。
いつもより参加者が多くて、同じ心臓病患者のため親近感が。
いや、心筋感か?結構、話題が共通のため安心します。
筋力トレーニングで、いい汗をかかせてもらいました。
これで体重が減れば、と淡い期待をするのですが。

2回のリハビリ

2018-10-13 08:15:22 | 日記
久しぶりの、いい天気でした。
と言う事で、本を返すためリハビリを兼ねて、姫路城郭センターの
図書館へ。
相変わらず、男性11名・女性2名の高齢者が、スポーツ新聞の
金本監督引退の記事を、ずっと見ておられました。
お昼までは頑張って読んでるんでしょうね。
たまたま通り過ぎた棚が松本 清張全集だったため、昔を思い出して
借りてしまいました。
そのまま姫路城の西門へ回って、自転車でのリハビリを終了。

夕方からは、広畑のリハビリへ。
いつもより参加者が多くて、同じ心臓病患者のため親近感が。
いや、心筋感か?結構、話題が共通のため安心します。
筋力トレーニングで、いい汗をかかせてもらいました。
これで体重が減れば、と淡い期待をするのですが。