12月にしては暖かい日なので、自転車で浄化図書館へ
久しぶりに行ってみました。
改修工事の真っ最中らしく、来年の6月頃まで長期の
休館予告が貼って有りました。
あそこが休館すると、分館は蔵書が少ないから不便になるな。
ついでに姫路城に回ってみたら、1日と2日に姫路駐屯地の
自衛隊員が清掃したので、綺麗になってました。
例年は1日なのですが、今年はコロナでボランティアの
爺ちゃん・婆ちゃんがストップしているので2日連続での
作業になっているらしい。
ここ10日くらいの間にも姫路市も激増しているから高齢者は
ちょっと外出するのに気を遣うわな。
そう言う自分も、立派な高齢者なんだけど。
久しぶりに行ってみました。
改修工事の真っ最中らしく、来年の6月頃まで長期の
休館予告が貼って有りました。
あそこが休館すると、分館は蔵書が少ないから不便になるな。
ついでに姫路城に回ってみたら、1日と2日に姫路駐屯地の
自衛隊員が清掃したので、綺麗になってました。
例年は1日なのですが、今年はコロナでボランティアの
爺ちゃん・婆ちゃんがストップしているので2日連続での
作業になっているらしい。
ここ10日くらいの間にも姫路市も激増しているから高齢者は
ちょっと外出するのに気を遣うわな。
そう言う自分も、立派な高齢者なんだけど。