![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/c1ba1448f88683766108a461a7ba4f5e.jpg)
今日は台風の影響でら大雨。
それで今日はアップできなかった生きものを紹介します。
このアサギマダラは渡りをする蝶として有名ですが、
先日6/26に訪れた医王山で会えました。
涼しげな羽の色彩がいいですね。
以前捕まえて手に持つと死んだふりをしました。
油断してる間に飛び去ったアサギマダラは
賢い知恵を持っているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/55ec9b5ea60f1275433cf55e13e6c052.jpg)
こちらは登山道の背の低い草にとまっていた
オオミズアオ。アサギマダラよりも、
ずっと出会える確率は低いような気がします。
まるで森の妖精・・・。
蛾と言うだけで嫌われるのかもしれませんが
何とも優美な姿だと思いませんか。
こんな出会いがあるから夏山は魅力的、
また近いうちに歩きたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/0ffa85d7a13c0fef8f45623749d637c8.jpg)
レモンとライムはその後も元気です。
野菜好きと見えて、毎日白菜やキャベツ、
小松菜を喜んで食べています。
最初は慣れない場所で声も出さなかった二羽ですが、
今では日に何度か大きな声で鳴き合ってはじゃいでいるように見えます。
時々、ケージの中で飛び回ることもあります☆