しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

キゴ山探鳥会。 (6/6*日)

2021年06月06日 | 日本野鳥の会石川


今日はキゴ山探鳥会でした。



ニュウナイスズメがエサを運んでいたので
子育てをしているようでした。
みんなで観察することができました。
一年ぶりに見るニュウナイスズメでした。



ホオジロがあちこちで鳴いていて
その姿も堪能しました。



オレンジ色が鮮やかなウラギンヒョウモンが
たくさん飛んでいました。



サワフタギのかわいい花。

★観察できた鳥/カルガモ、アオバト、アオサギ、ホトトギス、ツツドリ、トビ、コゲラ、キツツキsp、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、クロツグミ、キビタキ、ニュウナイスズメ、キセキレイ、カワラヒワ、イカル、ホオジロ、サンショウクイ  計25種   参加者は28名でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする