![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/81/861edb778c42948ca0982f48ec301d88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/e23db079da45f83348431520cee335cc.jpg)
いつものお魚屋さんで一匹だけで並んでいたのは
近場の魚屋ではあまり見慣れないこの魚、イトヨリダイ。
あまりにきれいな姿に惚れ惚れして買いました。
色に魅せられるのは職業柄か?
塩焼きにすると、これがジューシーで白身の柔らかい肉で
クセもなく、とても上品な味わいでした。
あとで調べてみると高級魚のようで、
スズキ目イトヨリダイ科に属する海水魚で
見た目の通り、どちらかと言うと南方の魚。
名前は、体の黄色いラインが赤い地色に映えて
糸を縒(よ)っているように見えるからだそう。
すっかりこの魚が気に入った私、
今度見かけたらまた手に入れましょう!