友人が誘ってくれたので友人の親戚のある能登へ
梅採りに行って来ました。今年は梅も裏年のようで実りが少ないようですが
ここで好きなように採らせてもらいました。私は4キロくらい集めました。
初対面の親戚の方にお茶まで出していただき、
色々とおしゃべりも楽しんで最後にお礼を伝えました。
お昼は友人オススメの道の駅に寄ってお買い物をして
一緒にランチ。天ぷら御膳を選びました。
邑知潟に寄って野鳥観察、カルガモの他にコガモやマガモ、
カイツブリやカンムリカイツブリ、チュウヒが低く飛んでいました。
こちらはチョウゲンポウ5羽の姿がありました。
巣立った若鳥たちが飛ぶ練習をしていました。
しばしの間、車の中から飽きずにその姿を眺めていました。
帰りになぎさドライブウェイを通り、シロチドリを観察しました。
思い切り楽しんだ一日、持つべきものは友ですね〜!