まんまるログ

融通性か?和・洋・中・無国籍・ジャンクとなんでも食べる胃袋と脳みそ。

恋しいのは昭和の味

2017年05月31日 | 日記&映画
 東京新聞(佐藤正明氏の政治漫画)
うちとこ(我が国)の大将は引退して欲しい。
言葉のトーンもだが、容姿も態度も発言もすべてパッとしない。
爺様と父親と‥つまり既得権益の上に乗っかって‥利用されているだけ‥しがらみの中で祭り上げられているだけ。
「断固として阻止します‥」‥断固の発音が団子のように舌の上にくっついてネバっとして気の毒な感だけが残る。
仮にも、痩せてもかれても、一国の代表なんだから‥何とかしようぜ。
頼みます。
官房長官も、言い逃ればかりで、目が宙を泳いでいる。
心が壊れない事を祈っています。
そんなヤワでは、政治家はやっていられないだろうけれど‥

しかし、である。

かつて自民党の名だたる歴代内閣が何代にもわたって成し遂げられなかった様々な立法や施策を、安倍政権は事もなげに次から次へと実現している。
今週は共謀罪が衆院で強行採決された。
その前は集団的自衛権を解禁する安保法制を通し、さらにその前は秘密保護法だ。

それ以外にも武器輸出三原則の緩和や教育基本法の改正など、安倍政権は自民党の長年の課題をことごとくクリアしていると言って過言ではないだろう。

そして安倍首相は遂に、自民党結党以来の野望とも言うべき憲法9条の改正を明言するまでにいたっている。

このまま行くと、安倍首相は自民党「中興の祖」とでも呼ぶべき大宰相になりそうな気配さえ漂う。

なぜ安倍政権は自民党の歴代政権の中でもそれほど突出して強く、安定した政権になり得たのか。
これは単に「野党のふがいなさ」だけで、説明がつく現象なのか。
(一橋大学大学院社会学研究科の中北浩爾教授)の指摘。
安倍政権の権力の源泉は、1990年代から段階的に続いてきた「政治改革」に請うところが大きい。

アメリカ合衆国の衛星とも言われる日本の現状が露呈している。


中世‥戦争・ペスト・飢饉・略奪・搾取・独裁。
近代~現代‥地震・津波・戦争・核・イスラム国テロ・1%vs99% 情報操作。
中世と今とどっちがひどいだろうか?
どっこいどっこいか?

そんな事考えていたら眠れなくなった。
脳と胃が疲れている。


ケチャップの味が濃いナポリタンを作った。

懐かしい昭和の味。
自分の思いと、回りの仲間の力で世界が変えられると信じていた。

若さと希望が胸の中に確かにあったあの頃。
権力の裏にある汚い力が見えなかった。

私の思いそのものが最も心地よかった時代。

その事を呑みこみながら‥食べる。

ひと時‥満足する。
満腹は人間をダメにしていく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弁護人‥アジアの底力   | トップ | ベストセラー 編集者パーキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記&映画」カテゴリの最新記事