素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

温泉ガッパドンバ

2025年01月01日 16時17分45秒 | 日記
新年あけましておめでとうございます。

ようつべ見てて、コミックボンボンが廃刊に追い込まれた流れを解説する動画があったので。
コメントで、ボンボンで好きだった漫画「温泉ガッパドンバ」の話をしたら、反応があったので嬉しかったです。

温泉ガッパドンバとは、御童カズヒコ先生のギャグマンガで。
内容はオバQやドラえもんに代表される「突如居候が増える系」漫画。

あらすじとしては、主人公の家にある日突然、カッパそっくりの宇宙人ドンバが居候してきて、そのせいで巻き起こるドタバタギャグなんですけど。

この作品、昭和でねぇ。
主人公のドンバが下品な上にドエロな性格で。

小学生の主人公の家には、中3の姉がいるんですが。
しょっちゅう、ドンバに風呂を覗かれ、読者に全裸を晒す。
現実でこんなのがいたら、主人公の姉はノイローゼ確実というか。
寝込み襲われて孕まされているだろうなと。

これがエロゲだったら、姉と一緒に35才のかーちゃんもドンバに孕まされているね!

そう思わざるを得ない、性状況なのですよ。

……この人の前作が「にくったらシェリフ」っていう、少年漫画で。
内容がバトル中心の王道冒険活劇だったんで、当時は作風変更に驚いたもんでした。

ドンバが最終回がすごくてね。
最終章で「宇宙番長」という存在が攻めて来る。
メッチャ強い宇宙番長。
ギリギリの戦いを繰り広げ。
色々あって、必殺技「おならボーン」の反転技を繰り出して倒すんですね。
おならボーンは、爆発力のあるおならで敵を吹っ飛ばす技なんですが、反転技なので敵を肛門に吸い込む技。

そして最強の敵「宇宙番長」を倒したドンバには
宇宙番長に付き従っていた最強の舎弟が自動で従ってきて。
最強の敵の力を得てしまう。

ドンバは増長し

「女子は明日から裸で登校してこいー!」

と宣言。
世界はドンバの思い通りになってしまうのかと思えたとき。
なんと

宇宙番長を逮捕するための宇宙警察の軍団が。
瞬く間に舎弟たちは逮捕され。

宇宙警察は宇宙番長の所在を訊く

そのとき。
誰もドンバを庇わなかった。

……かくして。
主人公が最後、宇宙警察に逮捕されて終わるという作品なんですよ。
ずっと記憶に残ってますね……!

真3の二次創作小説を書き始めました

2024年12月01日 10時36分37秒 | 日記
真・女神転生3の二次創作小説を書き始めました。
女主人公(オリキャラ)で、オリジナルのコトワリを啓きます。
百合で、ヒロインは千晶様です。

ボルテクス界に投げ出された人修羅少女が、千晶様と一緒に創世を目指す話

普通にメガテンする話を目指しますので、ご興味のある方。是非。

連載1つ終了し、連載2つを開始しました。

2024年11月01日 05時39分28秒 | 日記
ヒーローブレス!~謎の紳士に変身アイテムを貰った俺は、普通の人を守るための戦いに身を投じるが~

ジュブナイルヒーローもの。
バトルよりキャラ同士の人間関係がメインの作品です。
主人公は幼少時に「父親が通り魔を取り押さえようとして死亡した」という過去を持つ高校生。
そんな彼がある日、変身アイテムを謎の人物に与えられる。
最初彼はそのアイテムを信用しなかったけれども、その後に妖怪に遭遇し、その変身アイテムが本物であることを知ってしまう。
そしてそれ以降、彼の周りで「一般的な高校生とはかけ離れた非日常」が巻き起こって来た。

こんな感じの話です。
話の傾向は普通のヒーローものではなく、仮面ライダー龍騎のような

場合によってはヒーロー同士の戦いがある。
善人だけがヒーローになるのではない。

そういう話です。

※あとの2つはR-18なんすわ。

ロマサガ2のエンディングについて(ネタバレ)

2024年10月01日 07時50分29秒 | 日記
関連動画を見まくってるのですが、楽しみです。
ロマンシングサガ2のリメイク。
(キャラが3Dになってより魅力的になり、技や術の演出が鬼カッコよくなり、おまけにオリジナルには無かった連携システムまで搭載とか)
甥っ子が欲しがったら買ってあげたい感じです。


ロマンシングサガ2とは?
それは、古代の秘法「伝承法」により、物語の舞台バレンヌ帝国に襲来した7体の怪物「七英雄」と戦い抜く皇帝たちの物語です。

ロマサガは1から3の3作あって、私が好きなのは2と3。
キャラの魅力は3なんですが、2は初代と2代目くらいしか、背景の分かるキャラクターが居ないので、キャラ人気で楽しむ話じゃ無いんですね。
皇帝の系譜に燃える話なんです。

伝承法とは、使用者が死亡したときに後継者に記憶と技能を引き継ぐ秘法なのですが、このゲームの主役である皇帝は、その使用者で。
最後の皇帝である最終皇帝まで、伝承法に依る初代皇帝レオンから続く歴代皇帝の記憶と技能を引き継いでいる。
そして最終皇帝の代で、ついに宿敵である七英雄を倒すのですが。

首都に帰還した皇帝は、自ら退位し帝国は共和国になった。
こういうエンディングなのです。

最初さ、この展開。
あ、左巻き。
そう思ったんですよね。
当時は左巻きが幅を利かせていた時代だったので。

でまあ、ゲームは面白いけど、エンディングはちょっとなぁ、って思ってたんですよ。

だけどさ

今思うと、この展開は必然なんですよね。
何故って……

この帝国、バレンヌ帝国の皇帝は血筋による継承を否定してるんで。
皇帝継承は継承法による記憶と技能の継承が根拠になってる。

なので最終皇帝以降は皇帝を継承させるルールが破綻するんですわ。
継承法が限界に達して、最終皇帝以降は継承できないことになってるので。

そうなると、帝国のままでいると最終皇帝崩御後に絶対に揉めるんだよ。
後継者問題で。

最終皇帝の実子が継げばいいじゃない、っていうかもだけど。
血筋による継承はジェラール以降は否定しているからね。
もう、そこに正統性が無いのよ。

となると、誰が相応しいか話し合いで決める以外無いし。
でもそれって、大統領と大した差が無いでしょ。
だったら存命中に皇帝退位して、存命中に共和制に移行した方が安全ですわ。
内乱が起きない。

……まあ、こんな感じで。
今は納得しているのですよ。
ロマサガ2のエンディング。

連載小説が1つ終了しました。連載を2つはじめました。

2024年09月01日 18時21分22秒 | 日記
宇宙ハンター

銀河帝国や、宇宙人が攻めてこないタイプのSFです。
主人公は宇宙生物を捕獲することを生業にしている男。
そんな男が、未来世界で妹を養うために仕事する話ですわ。
他にない話という自負はあります。


女神異聞録デビルサバイバー外伝 アツロウENDその後

シミュレーションRPGのデビルサバイバーの二次創作小説ですわ。
アツロウENDのその後を描いた作品。
ネタ自体はメガテン&ペルソナシリーズから広く引っ張って来てます。


王様に16才の誕生日に魔王を討伐してこいと言われた。青銅の剣1本と小遣い銭を渡されて


カクヨム企画「毎日更新チャレンジ」に合わせる形で始めた連載。
主人公はドラクエ3の勇者をイメージした少年です。
シリアスな笑いを狙って書いてますね。