素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

今年最後の日記

2017年12月29日 09時29分37秒 | 日記
今年はどんな年だったか?

私は旅行の楽しさに完全に目覚めた年でしたかな。

今年はほぼ1週間かけて、鈍行で伊勢→名古屋→長野→東京と旅して来たのですが。
行く先々の特産品や、観光名所を回ることの楽しさ。
これに完全に目覚めましたわ。
もうちょっとはやくに目覚めるべきだったね。そうすればもっと色々回れたのに。
何かをはじめることに迷っているなら、決断は早い方がいいですよ。

鈍行で旅行して思ったの、日本は鉄道が発達した国だな、ってことと。
田舎に入るとランクがぐぐっと落ちるな、ってことで。

鉄道使えば日本中だいたい行けることは本当にありがたい。
けど。

田舎の電車は都会の電車と比べて、あまりにもランクが低い;
本数が少ないのは仕方ないにしても、座席の座りごこちがあまりに悪く、長時間座っていると腰痛になってしまったりとか。
昇降口がホームと段差がある形になってて、乗り降りの際に気をつけなければいけないとか。

田舎に旅行に行くたび思いますけどさ、ここホントなんとかして欲しいですわ。
旅行に行く身としてはその場限りで不便なだけだけど、住んでる人は大変だわ;
こんなんだから東京に人が集中して、駅のホームに電車が来ても満員で一人も人が乗れないとか。
そんな頭のおかしいことになるんだよ;

もっと地方にも安心して快適に住めて暮らしていけるようにしてくれれば、東京にあまりにも人が集中している状況だって解消されるんじゃないですかね。
いくら首都だからって、あの人の量はおかしいよ。
(久々に東京に行って、改めてそう思った)

ゆでたまごに関する工夫

2017年12月27日 19時50分42秒 | 日記
ワタクシ、朝食にタンパク源として毎日ゆで卵1個食べてるんですが。
毎朝茹でるのは手間がかかるので、日曜日にまとめて1週間分の卵を茹でてまして。

この場合、よくあることなんでしょうけど。
1~2個、茹でてる途中で割れて爆発してしまうものが出てくる。

これをなんとかできんものかと色々考えたんですけどね。
割れるのは強火で茹でてるから、急激に温度が上がり、卵の内部が急膨張し、それについていけなかった殻が割れるからでは無いかと思ったもので。

ふとした思い付きで、強火で8分程度茹でるのではなく、弱火で30分茹でるやり方はどうかと考えつき。
実行してみたんですが。

このやり方だと、卵はひとつも割れない。
加えて、中までキッチリ火が通る。

万々歳。

……と、思ったんですけどね。

この方法で茹でた卵、異様に殻が剥きにくい;

殻を剥くと、ゴッソリ白身がついてくる;

よくある「てっぺんと底だけ先に剥いておいて、上から息を思い切り吹き込む」
これをやっても全くダメ。

あるとき、白身がほぼすべて殻に持っていかれたときに「こりゃダメだ」と思いました。

で、なんでこうなったのかを考えたんですけどね。
多分、強火で茹でた場合に比べて、弱火だと白身の硬さが柔いんじゃないのかね?

で、結局。
強火で8分茹でるやり方に戻しました。

割れるリスクはあるけど、総合的に見たらこのやり方しか無いわな;
火加減を調整したらひょっとしたら割れずに殻もしっかり剥けるように茹でられる方法があるのかもしれんけど。
ゆで卵程度でそこまで手間かけてられないしなー;

年末にピッタリ

2017年12月26日 22時13分33秒 | 日記
ちょっと最近仕事が忙しくてトラブル続き。
なんか心が乾いて来たのですが。

こういうときは思い切り馬鹿らしいギャグマンガを読むか、身体を動かすか。

この2択ですの。

笑ってしんどいことを忘れてしまうか、そもそも考える隙を無くしてしまうか。

この年末は大掃除という毎年恒例の大仕事があるから、後者の方が実益には合うかもしれませんね。

心が乾いてきたなーと感じたときに、深く考えてより落ち込むことを避けようと掃除を頑張ったら。
捗る捗る。

前々から面倒だなーと思っていたコンセント周りの掃除まで、あっという間に終わってしまいました。

考えても仕方のないことを考えてより深く落ち込むより、前向きだと思いますわ。

銀英伝で

2017年12月25日 22時01分49秒 | 日記
魔術師ヤンがよく注文していたからどんなものかとちょっとやってみたけど。

ブランデーの紅茶割り。

不味くは無いんだけど、特別美味しいってふうでも無いなー。

フーンって感じ。
ブランデーの甘さが砂糖の代わりになって、合う部分もあるんですけどねぇ。

同じブランデーを割った飲み物だと、私はブランデーの赤ワイン割りをオススメしたいです。
これは美味い。

双方安めであっても、割ることで1.5倍の美味さになる感じ。
赤ワインはペットボトルの500円程度のやつで、ブランデーは1000円行かない安いやつ。
それで充分。
割り方は赤ワイン8か9で、ブランデー1。そのくらい。
そうして割ったら赤ワインが1300円くらいの味になるので、非常にコスパがいい。

危険なレシピだから、私自身は控えて居るんですけどね。
安値でそこそこ飲める酒が出来てしまうので、大量飲酒の引き金になり身体が心配になってくるから。

身体のことを考えたら、飲む酒は高い酒にしたいものですの。
そうすれば美味しいし、量も控えられるし。

ゲームセンターでも油断できないな;

2017年12月24日 19時06分55秒 | 日記
今日の新聞読んでたら、大阪のゲームセンターの社長が詐欺で捕まったというニュースが出てた。

景品が取れない設定になってて、客から金を騙し取ったという容疑で逮捕されたとか。

第一印象で、景品が取れないことが詐欺になるのかと内心「ちょっと言いがかりじゃないの?」と思ってニュースを読み進めたら。
クレーンの停止位置が狙い通りに止まらず、正確に狙うと必ずズレた位置になる設定になってて。
客が帰ろうとすると従業員が設定を変更。正確に狙える状態に戻し「取れる」ことを実演し、客の射幸心を煽って、設定をまた取れない状態に戻した上でプレイさせる。
こんなことをやっていたらしく。

クレーンのアームの力が弱いとか、そういうのじゃ無いのね。
帝愛の地下カジノの沼みたく、相手によって設定を変える。そんなことをやっていたのか。

それじゃあ詐欺で捕まっても仕方ないわなぁ。
しかも読み進めたら、最初はプレイ料金500円だったのを「成功したら特例で全部景品をあげる」などと言って、最終的に1万円にまで釣り上げていたそうな。
手持ちの金が無くなったら銀行のATMから金を引き出して来いとか、消費者金融で借りてこいとか。
そんなんことも言っていたとか。

えげつなー;

ゲームセンターなんて、気軽に入って気軽に遊べる遊び場のイメージありましたが。
こんな「客を破滅させてでも金を毟り取ってやろう」なんて考える、悪魔のようなゲームセンターもあったんですね;

記事の最後に「業界全体に悪いイメージがつき大迷惑」と憤る、ゲームセンター関係者の言葉が載ってましたが。
どんな場所でも油断は禁物なんだなぁ。
憤ってるゲームセンター関係者の人にはちょっと悪いけど。

それがこの記事を読んだ私の感想ですね。
世の中、うめー話なんてどこにも無いから、楽して景品ガッポとか、そんな話が出て来たら「絶対嘘だ」と思うようにしないと。
大火傷してしまいますな。