記憶頼りで確証は無いんですが。
ストレンジジャーニーって悪魔のスキル継承、ランダムじゃ無かった?
ディープストレンジジャーニーだと、固定になってるんですが。
真2やらソウルハッカーズと同じタイプ。
法則で自動で継承されるスキルが決まる。そんなタイプ。
うーん、この変更。
英断なのか余計なのか。
ジャッジしづらいですねぇ。
最近のシリーズだと、ランダムどころか任意で選べるのがアタリマエの風潮だったから、ここであえて硬派に昔の不便なスタイルに戻すというのも悪くは無いと思うのですが。
ちょっと戻し過ぎのような。
何も、移植前より不便なスタイルにせんでもと。
まぁ、デビルソースを使用すれば、ソースに含有されているスキルを任意で引き継げるから、そこは甘くなってはいるんですが。
(移植前だとソースのスキル継承も含めてランダムだったと思うからね)
継承固定だから、デビルソースの任意継承のありがたみが増す?
スカみたいなスキルしかないソースでも、とりあえず使ってみようという気持ちが起きる?
そういう見方をしたら、これはやっぱり英断なのかなぁ?
ストレンジジャーニーって悪魔のスキル継承、ランダムじゃ無かった?
ディープストレンジジャーニーだと、固定になってるんですが。
真2やらソウルハッカーズと同じタイプ。
法則で自動で継承されるスキルが決まる。そんなタイプ。
うーん、この変更。
英断なのか余計なのか。
ジャッジしづらいですねぇ。
最近のシリーズだと、ランダムどころか任意で選べるのがアタリマエの風潮だったから、ここであえて硬派に昔の不便なスタイルに戻すというのも悪くは無いと思うのですが。
ちょっと戻し過ぎのような。
何も、移植前より不便なスタイルにせんでもと。
まぁ、デビルソースを使用すれば、ソースに含有されているスキルを任意で引き継げるから、そこは甘くなってはいるんですが。
(移植前だとソースのスキル継承も含めてランダムだったと思うからね)
継承固定だから、デビルソースの任意継承のありがたみが増す?
スカみたいなスキルしかないソースでも、とりあえず使ってみようという気持ちが起きる?
そういう見方をしたら、これはやっぱり英断なのかなぁ?