虹色ダンス ~RAINBOW DANCE~

アートと家族と人生と。。。。

Oakland Diorama Done! オークランドジオラマできたよ〜!

2019-02-19 | 子供の学校 School
Making Oakland diorama.
I thought I would finish within a week or so.
Just drawing, cutting and standing them.
But nooooo!
It took almost a month!


オークランドジオラマ制作、子供たちにいっぱい絵を描かせて、切って立たせて、1週間そこらあれば終わるんじゃない〜?なんて、とんだ間違いで、ほぼ1ヶ月近くかかってしまった〜!





Kids took a long time to finish one piece of art.
I retouched all of the drawings and coated them with a paint medium.
Then I cut them all.
It took me a lot of time

ひとつの絵を描いてもらうのにとーっても時間がかかり、、、、出来上がった絵をひとつひとつ修正して、トップコートを塗り、それからハサミでチョキチョキ。大変な時間を費やしました





But look at them!
How cute!!

でも、こんなかわいい作品がたくさんできた!









One of the moms who always supports us!

いつものように、手伝ってくれるママ




Tribune Tower, FOX Oakland theatre, Children's Fairy Land, etc...

トリビューンタワー、フォックスシアター、フェアリーランド、etc...





Grand Lake Theatre, Bella Vista School, Oakland Airport.

グランドレイクシアター、ベラビスタスクール、オークランド空港




Animals at Oakland Zoo!!

オークランド動物園の動物たち!!




Jack London Square, Oakland Museum, The Federal Buildings and a Limo!
Someone said,
"I want to have this at my house!"
Isn't is so beautiful!?

ジャックロンドンスクエア、オークランドミュージアム、フェデラルビルにリムジン!
「これ、私の家に欲しいわ〜!」と、言ったママも。
素敵でしょ!!




Welcome to Oakland

オークランドにようこそ







にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ







小学校の朝食

2019-02-10 | 子供の学校 School
小学校の朝食!

食べたい生徒は朝8時にカフェテリアに行ってもらっていた。
でも、その時間に行けなかった子供は食べそこねるっていうんで、2年くらい前から全教室に配られるようになった。
始業後10分くらいが朝ごはんの時間となる。


メニューは日替わり。
これがもう、なんもかんもマズいんですわ!!

チーズ&エッグパン、
ものすごく空腹だったら食べるかも。
冷めたら最悪






チーズ&エッグブリート、サルサ入り。
一口でもうダメ。
こりゃなんじゃ!?





ビスケットを朝ごはんとして出して欲しくない。。。。





ぶどうジャムの入ったロールパン。
甘過ぎて食べれん!





アップルソース



一番まともだったグラノーラバー。
でも砂糖はたっぷり入っているので、子供の食事として与えるのはどうなの?



この他ミニハンバーガー(肉が段ボール紙のよう)とか、シリアルなどが出るのだけど、なんかもう動物のエサに近いようなシロモノで、悲しくなるのです。

もちろん家でちゃんと朝ごはんを食べてきた子供は、食べなくてもいいので、毎朝大量に余ったこのまずいモノたちが捨てられていく。
食べ物を大事にいただこうと、子供たちに教える場所じゃないですか、学校は?


ランチも、ピザやハンバーガーやマカロニチーズなどで、ほとんどファーストフード。

放課後のプログラムに参加する子供は、そこでもおやつとして同じようなものを食べる。

アメリカの子供達の舌はこうして麻痺していって、子供の肥満や成人病に容易に繋がっていくんだよ。
恐ろしいでしょ。


ジャンクフードは体に毒ですよと、先生が生徒たちに教えてるその学校で、こんなものを食べさせているっていう矛盾。

日本は絶対にアメリカのようになってはいけない。


にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ














Oakland Diorama  オークランドジオラマ制作中

2019-02-06 | 子供の学校 School
The next project at the elementary school is an Oakland diorama !
It will be in the display case at the entrance hall.
It used to contain some trophies which I never paid attention to.
One of the teachers decorated it with animal specimens around Halloween time.

Now to empty and paint it!


小学校アートプロジェクト、今度はオークランドのジオラマを制作中!
入り口ホールのショウケース。
ずっと長いこと、よくわからないトロフィーが並べてあった。
ハロウィン時期に小動物などの標本が並べられていたのを取っ払い、ペンキ塗り!(また)






I'm working with some kids from the after school program.

放課後のプログラム(学童保育のようなもの)の子供たちと一緒に。








We're turning regular cardboard into beautiful art.

ダンボールがステキなアートに変わっていくよ。










We are adding more buildings!
Look forward to my next post!

もっとたくさん出来上がってきてるよ。
お楽しみに




にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ












先生の髪の色

2019-01-28 | 子供の学校 School
次男の中学校の、オンライン掲示板の投稿が可笑しくて、思わず笑ってしまった!

『K先生の髪の色は何色に染めたらいいと思う? おすすめの色に投票&お金を寄付してください。一番お金の集まった色に決定します。決定したらK先生がFacebookとインスタグラムで公表するよ。集まった寄付金は全て8年生のワシントンD.C.旅行にあてられます』

面白過ぎるわ、これ


K先生は、数学の女性教師。
日本のアニメファン。
結婚相手は同じく女性。
現在の髪の毛は赤色。
(地毛はたぶん金髪と思われる)
体のあちこちにタトゥーが入っている。
生徒にも親にもとても人気があって、2年前に卒業した長男の一番お気に入りの先生。




何色になるのかな〜、楽しみ!





*毎年8年生の希望者が行くワシントンD.C.旅行。家庭の事情で旅費をまかなえない生徒を援助するために、あれやこれやのイベントを開催して資金集めをする。


『日本ではありえん!』話のついでに、もうひとつ。
この投稿をした若い男の先生は、数年前に結婚。
1歳半くらいになる娘を週1回学校に連れて来る。
奥さんが仕事で外に出なければならないため、彼が面倒を見るらしい。
授業中もパパと一緒に教室にいる娘。
『赤ちゃんがぐずったら、先生が抱っこして授業するんだよ』と息子。
その姿を想像して可笑しい。


小学校の時の担任教師も、よく娘を連れて学校に来ていた。
(学区によって休日が異なるため、お母さんが働くオークランドの小学校と、その娘が通う他の市の学校の休みが一致しない時が時々ある)
受け持ちの学年が娘と同じ学年であったため、彼女も普通にクラスの一員のようにして一日を過ごしていた。


こういうことが、普通の公立学校で受け入れられるというところがアメリカっぽいわ!
すごくいいと思います






にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ











新学期

2017-08-31 | 子供の学校 School
新学期始まった〜〜〜!長男は9年生の高校生、次男は5年生になりました!


高校のスケジュールはこんな感じ。↓




息子が今年取る教科は、国語、代数、生物、ライティング、スペイン語、美術、コンピューターサイエンス、体育。
















学校のトイレでのルールに苦笑


『用を足したら、(トイレから)出る』!
『用を足したら流す』!!
『手を洗う』!!!

ーって、小学校か???




アメリカでは高校までが義務教育だってことをこっちに来てから知った!
だから公立高校の入学試験もないってこと。

日本の教育制度の中で育った私は、高校は試験を受けて入るものだと思い込んでいた。
衝撃受けました。

でも、

よく考えてみれば、入学試験なんてない方がいいんじゃないかと思う。
入学先の高校は居住地区を考慮してだいたい振り分けられて、後は抽選で決まるらしい。

だから同じひとつの学校に、とても優秀な生徒がいたり、インターンで小学校のイベントの手伝いに来てくれるような生徒もいたり、そうかと思えば朝っぱらから外でたむろしてマリファナを吸っている子供たちもいて、ごちゃまぜになっている。

日本のように、学校ごとのランクづけは少ないように思う。
(同じ公立校でも、プログラムの違いなどから人気校とそうでない学校はあって、教育熱心な親は、子供を送り込みたい学校の近くにわざわざ引っ越しをしたり、住所を偽ったりするらしいけど。)

私の時代は優秀な子ばかりが集まる高校、不良ばかりが集まる高校、上か下か、それがとても明白だった。
今考えたら、なんだかそんなの残酷。
たぶん今も同じと思うけど、まだ14、5才の子供たちを、そんなふうに選別することにどんな意味があるんだろう。



ここオークランド、小中高とも休みは多いし、授業時間は日本の学校に比べて少ないし、ちゃんと学力がついているのかよくわからない。
こんなんでいいのか!?と、日本から引っ越して来た当初は思っていた。

まあ、こんなんでもいいかなあと最近は思う。


受験の苦労もなく高校に進める息子は、2ヶ月半のこの夏休み、ただただ遊び続けた。
バイトも一生懸命やったが、稼いだお金はぜーんぶ使った。
8月に入ったら「早く学校始まらないかなあ」と言っていた。

8月21日に学校が始まってからは、毎日3時半には帰宅して、ゲームして友達と遊びに行って、まったくのん気な高校生活のスタートです





にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ