虹色ダンス ~RAINBOW DANCE~

アートと家族と人生と。。。。

ヘナカラー

2012-01-31 | 陶器絵付け Porcelain painting
きっかけは、正月に会った高校時代の友人の言葉。
茶色だか金だかわからない私の髪の毛を見て、
「お医者さんが言ってたよ。脳の病気で運ばれてくる人で、髪染めてる人が多いんだって。アンタ危ないからヘアカラーなんかやめなー」

え??
そうなの??

そういう友人本人が、数年前クモ膜下出血で倒れ、生死の間をさまよった。
奇跡的に後遺症もなく生還したが、もうひとり、脳出血で倒れた同級生は、体の一部に麻痺が残った。

ここ数年頭痛の起こる頻度が気になっていた私。
それももしかしてヘアカラーと関係があるかも??

病気はこわい。
死ぬのもいやだ。

で、さんざんやってきたヘアカラーから卒業を決心。
だけどこの金髪くずれをなんとかしなきゃ。

それじゃ以前から興味があったヘナカラーに一度トライしてみよう!
というわけでネットで探し出した青山のヘアーサロンkamidokoに行って来ましたヨ。

私を見た女性美容師さんの第一声。
「あら~、すごいのが来たね!」
こんなボロボロの髪の毛、久しぶりに見たって。。。
スミマセンね長年パーマとカラーをやり続けて来ましたので~~。

合成ヘアカラー剤の毒性についていろいろ教えていただきました。
食べ物として口から体内に入った合成添加物などは、その8割~9割を体ががんばって排出してくれるらしい。
だけど、頭皮から入った化学薬品の8割~9割はそのまま血管やリンパ管に吸収されて、体内をめぐっていくんだそうだ。
「そりゃあ、頭痛も起こりますよ~!」って。
合成カラー剤やパーマ剤の毒性は、野菜などの残留農薬の数十倍なんだとか。

「有機野菜とか無農薬野菜とか食べてるの?」
と、オーナーさんに聞かれたので
「ハイー!大地を守る会で取ってるし、生活クラブも入ってます。」とはりきって答えたら爆笑された。
「口から入る物には気をつけていて、頭から入る物には無頓着なんて、アンバランスだねえ!結構いるんだよね、そういう人」

ヘアカラーやってもらってる最中に頭皮がピリピリ痛くなるなんて、そんなもの体にいいわけがないと、もちろん思っていたけれどね。
髪の毛そのものは痛みを感じないし、カラー剤なんて食べるものではないし、なんとなくまあやっててもいいかなあ、、、とごまかしてきたというかなんというか、ねぇ、、、

「あなた、そんな髪してたらバカに見えるよ」

初対面なのにそんなにズケズケ言われて、でも不愉快にならなかったのは、そのオーナーさんの目が優しくて信念を持っている目だったから。

「日本人の黒髪は美しいのに、どうしてみんな違う者になろうとするんだろう」


ドキリ。


髪の毛のことだけど、その人の生き方も表すのよね、と深く考えた日でありました。



で、私の髪。
週に一度、自宅でヘナのトリートメントを続けたら、3ヶ月でリンスのいらない髪になるんだって。
完全に健康な髪になるのには3年かかるそうデス。。。
がんばろ。。。






にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ

ブログランキング・にほんブログ村へ




今年始めのワークショップ

2012-01-17 | ワークショップ Work shop
先週末、2日続けてワークショップ。

13日はうちの近くの小学校にて。
お母さん手芸部の皆さんと
保護者のコーラス部もあるそうです


14日は先月から2回目、目黒のNちゃんとその仲間たち。



辰年にちなんでタツノオトシゴと、もうすぐバレンタインなのでハートプレートなども。



毎回どんな仕上がりになるのか、とても楽しみ



あ、ウサコもいます



参加者のedriさんが、HPで紹介してくださいました。
  EDRI
2011/8/28のモンキーたちが、私のツボにはまった~~!
うちにも欲しい~~



みなさん、ご参加ありがとうございました!!


にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ

ブログランキング・にほんブログ村へ



うちの夫、気がききません

2012-01-11 | 陶器絵付け Porcelain painting
朝起きて来た長男が、半分裸で体をボリボリ掻いている。

「かゆいよう」
「ローションつけなさい」と夫。
「やだ~。つけたくない~」
「なんかつけないと肌がガザガザになってよけい痒くなるだろう」
「やだ~やだ~」

そういう時はさあ、父ちゃん、優しく息子の体をさすってあげなさいよ。
あれこれ指図する前に、子供の体に触れてやるもんだよ。

 
私が、頭痛がすると訴える時には必ず最初に
「痛み止め飲んだ?」と聞く夫。
喘息がつらいと言えば
「早く横になりなさいよ」と。

そうじゃなくってさー、まずは側に来て背中をなでていたわって欲しいんだよ。
手当てって言葉があるだろう。
愛する人の手が一番の薬なんですよ。

彼はとても優しい人なのに、こういうことは気がきかない。
これは夫が西洋人であるからなのか、それとも男ってだいたいこうなのか。

お宅の夫、どうですか。


私に文句を言われて、息子の背中をさする夫。
かゆい、とこわばっていた子供の体がふうっと緩んで、落ち着いた顔になりました。








にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ

ブログランキング・にほんブログ村へ



TSUCURU | ハンドメイド・アートの売買マーケットプレイス