虹色ダンス ~RAINBOW DANCE~

アートと家族と人生と。。。。

HAPPY BIRTHDAY TO ME~~~

2011-05-29 | 陶器絵付け Porcelain painting




Happy birthday to me
      Happy birthday to me,
   Happy birthday dear me,
     Happy birthday to me~~~~~~


またも、一年が過ぎてしまった。
「10年とか、20年とか過ぎるのが早すぎるっ! 70とか80とかになった時に、どうやって自分の年齢と折り合いつければいいのよぉ??」

もうすぐ付き合いが20年になる友人が笑う。
「いいじゃん、楽しく年を重ねていけば」

そうね、そうね。
み~んな平等に年をとる。
どんなにお肌ぷるぷるの若い女の子だって、いつか80才になるものね。

若さと勢いだけで自由気ままに生きていた20代の頃。
毎日毎日ジェットコースターのようで楽しくて楽しくて。
自分が30才を迎える日が来ることも、ましてや40代になることがあるなんてことも、まったく想像していなかった。。。。。

無鉄砲だった20代を、後悔してはいないけど、もうちょっと現実的に堅実に日々を重ねていればよかったな、って、思うことはある。

今はちゃんと、私が50才を迎える日が来ることも、いつか60、70代になることも知っている。
だからその時に慌てることがないように、地に足をつけて、目標とするところまで、こつこつ努力をしていこう。






朝起きて来た夫と息子達が『Happy birthday』を歌ってくれた。
アメリカと岡山の両親、妹や友達、いろんな人からメッセージをもらいました。
とてもしあわせ。

どうもありがとう



アメリカジン~~~!!

2011-05-18 | その他 Others


女性用のスリッパはかわいいのがいろいろあるが、男性用とペアで、となるとけっこう難しい。
で、これも自分で描いてみた。

夫の足は28cmと大きいので、日本では気に入る靴がなかなみつからない。

我が家の狭い玄関に、彼のデカい靴が並んでいると非常に圧迫感があるんデス。
広い家に住みたいよ~~~




☆☆・・・☆☆・・・☆☆・・・☆☆・・・☆☆・・・☆☆・・・☆☆・・・☆☆


さて、今月から次男が近くの保育園に転園することになった。
初日は夫も一緒に子供を連れて登園。

年中クラスの部屋にいた子供たちがわらわら集まってくる。
「あ!アメリカジン~~~!」
「ガイジン??ガイジン??」
夫を指差して騒ぐ。

まだ、こんなこと言われるのか~。
うんざりだな。

夫は一応ニコニコ笑ってはいるが。

長男の小学校ではもうだいぶ彼の認知度が上がったので、やいやい言われなくなったが、やっぱり入学当初は夫が学校に出向く度に「ガイジン~~!?ハロー!ハロー!」とか言われてたっけ。

子供相手に不機嫌になってもしかたないけど。。。。

もしも自分が違う国に住んでいて、10年そこで暮らしていても、それでもまだ『ガイジン、ガイジン』と言われたら、あまりいい気持ちはしないよね。。。って、相手の立場になって考えてみろよー。
(というのは子供にはムリか。。。



翌朝は私が次男を送りに。
子供たちがまた集まってくる。

「ボビーは??ボビーは??」
「、、、、、」(ボビーじゃねぇよ

サックスプレイヤーさんにマグ 

2011-05-10 | 陶器絵付け Porcelain painting
K様から、ご友人のクラシックサックス奏者雲井雅人さんへのプレゼントとしてご注文頂きました。
ありがとうございました!

奥様もサックス奏者だそうです。ステキ

私の夫もサックスプレイヤー。
何かのご縁かも、と思いながら心を込めて創りました。











クリックひとつお願いします
THNAK YOU

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ

息子、3年生 MY OLDEST SON IS NOW A 3RD GRADER

2011-05-03 | その他 Others
この春小3になった長男。
泣きべそをかきながら登校していた、2年前の春が懐かしい。

今年度から教科書が大きくなって内容も多くなって、授業時間数も増えた。

うちのムスコ、ついていけるかな??
勉強となると、アタマのネジがゆるんでぼうっとなる彼。

2年生の終わり頃、復習漢字100問テストで、28点をとって来た。
先生の熱心な指導のおかげで、その後70点まで上がったテスト用紙を、得意そうに見せてくれた。

算数も時々あやしいが、根気よく説明するとちゃんと理解する。
じっくり時間をかければわかるし、本人も嬉しい。

授業内容も時間も多くなったら、そういうふうに丁寧に指導していってもらえるだろうか。

どうしてそんなに、急いでいっぱい勉強しなくちゃいけないのかなあ。
それが私にはわからない。

人生は長いのに。

知らないことを知る喜びや、新しいことを学ぶ楽しさを、子供たちが失うことがないようにと、願うばかり。



My oldest son moved up to the 3rd grade this spring.
He was whining abut going to school just 2 years ago.

Their curriculum is getting harder.
The text books are bigger, they have more classes.

Will my son be able to deal with that??
He looks dazed when it comes to studying.

They had a-100-KANJI question test in the end of last semester.
My son got just 28.
But after some make up exams it became 70 and he showed me that paper proudly.
It was his teacher spending time and teaching them patiently after class that helped them.
His teacher was very zealous.

My son needs lots of time to understand math, too
But it's just the way it is.
He looks happy when he finds the answers.

Are teachers going to have enough time to take care of slow kids like my son when they have a lot of stuff to teach??

I don't know why the children here have to study so hard?

Life is long.

I hope they won't lose interest or joy in learning new things.








クリックひとつお願いします

にほんブログ村 デザインブログへ