虹色ダンス ~RAINBOW DANCE~

アートと家族と人生と。。。。

夫、日本語で奮闘

2010-10-18 | ダンボールアート Cardboard art
夫の携帯の調子が悪いらしい。

先日、その壊れかけの携帯で、ピアニストのゆうこさんと会話している。

『もしもし。もしもし!!
ゆーこさん、きこえる?
ゆうううこおおお!』

『うちのでんわ、からー、ぼくは、あなたに、でんわする、、、、ぼくは、でんわしますか』

『ゆーこさん!きこえる??うちのでんわから、、、うちのでんわ、ある。だいじょーぶ?わかる??』

ーこの後、家の電話で彼女にかけ直すー

『きこえる?だいじょーぶ?あ~~。げんき。あなたも?』
『ぼくはー、14にち、15にち、いそがしくない。うん、だいじょーぶでしょ』

『にほんご、じょうずですね。あなたとぼく、すごいね』

側で私爆笑

これで、在日9年です、、、、


ちなみに相手が彼のことをよく知らずに(もしくは日本人と思って)日本語でバーっと話し始めると、慌ててこう言い、私に電話を押し付ける。

『あ、あの、すみません!ぼくのー、つまはー、にほんじんです。にほんごじょうずです。ちょっと、まって!』





クリックお願いします~~
THNAK YOU


にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ

寄り道 HANGING AROUND ON THE WAY 

2010-07-19 | ダンボールアート Cardboard art
長男の通う小学校は我が家から徒歩2、3分のところにある。
それを彼は2、30分かけて帰って来る。
いったいどこで何をしてるんだ??

と、本人に聞いたら、
「探検」と答えた。

そうか~、探検してるのか~、毎日。
何の変哲もない住宅地でも、子供には発見できることがあるんだ。

私が通った田舎の小学校は、家から歩いて20分くらいだった。
やっぱり私もそれを1時間くらいかけて帰った。
食べられそうな木の実がないか探し、畑でなっている作物を見て、溝の淵を落ちないように歩き、古いラブホテルの駐車場の壁を誰が高くまでよじ上れるか競うのが、日々の日課だった。
学校への同じ行き帰りの道でさえ、子供にとっては素敵な時間なのだ。

息子を見ていると、そんな好奇心や冒険心や探究心を思い出してうれしくなる。

フランス帰りのAさんによると、向こうでは毎日親が子供の学校への送迎をしなければらならかったそうだ。
子供がどこかに連れ去られて、臓器売買などの目的で売り飛ばされるという恐ろしい事件が実際にあるらしい。
アメリカでも、小学生が20分も歩いて登校するなんてことはないだろう。

日本にも危険な事はもちろんあるけど、それでも、子供たちだけで行動できるくらいまだこの地域は安全だ。

子供の、彼らだけの素敵な秘密の時間や場所が奪われることがないように、平和で安心できる世の中であってほしい。


My oldest son's elementary school is just a short walk from here.
But he takes 2~30 minutes to come back home.
What on earth is he doing??

I asked him why he takes so long.
He said,
‘exploring’

I see!
He is exploring everywhere everyday.
Kids can find something interesting even in an ordinary residential area.

The elementary school that I went to was about 20 minutes away from my house.
It usually took me about an hour to get back home.
My friend and I looked around to find edible berries or fruits.
We carefully walked along the edge of a ditch and competed to see who could climb up higher on a wall of a lover's pad.
That was our daily routine.
It wasn't just commuting, but also a precious time for us kids.

Watching my son reminds me of kids' curious, enterprising, inquiring minds.

Mrs. A, who lived in France for while and came back here recently, told me that parents there have to take and pick up their children from school everyday.
Criminals kidnap children and sell their organs.
Horrible, but it's a real story.
I think children in the States don't walk 20 minutes to school by themselves.

I won't say it is totally safe here in Japan, but you don't have to worry about your kids too much, at least in my neighborhood.

I hope all kids can play and go to school safely.
We have to protect their precious world.



応援クリックお願いします

にほんブログ村 デザインブログへ



HAPPY  VALENTINE'S!!

2010-02-14 | ダンボールアート Cardboard art
バレンタインデーは私たち夫婦の結婚記念日。
今年は9回目。
「早いね、信じられないねえ」と夫。

先日、子育てに関するある講演会を聴く機会があった。
講演者の話がとてもよかったのだけれど、中でも印象に残ったのは
‘子供が生まれて来た時は、命があるだけでありがたいと思いませんでしたか?
それなのに年が経つにつれて、習い事だ、成績はどうだ、もっと運動もできるようになれ、なんてどんどん子供にいろんな要求をしてしまいますよね’と言う言葉。
‘命があるだけでよいという原点に、時々立ち返ってみてください’

う~ん、これって、夫婦の関係にも同じことが言えるなあ。。。

付き合い始めた頃の夫は、ビンボーだし、特にルックスがいいわけでもないし、待ち合わせ時間には絶対遅れるし、言いづらいことはいつも後回しにするし、私よりも音楽が第一だったし。。。
それでも熱烈に恋をしていた私は、そのままの彼でいい、何も求めない、ありのまんまを愛してるよ~~~

、、、、、、、、と思っていたもんだ、、、、、。

それなのに年月が経つにつれ、、、

「ちょっと!脱いだ服は片づけて!」
「もう少し、主体的に家事に参加してくれない?」
「私の負担ばっかり大きいよ。私だって仕事してるのよ!」
「私の時間をアナタが奪ってる~~

あげく、家計が苦しくなると、
「一家の長としてもっとがんばってください!」などと要求している私である、、、、

結婚前は、ただただこの人と一緒に生きていけたらいいと思っていたんだ。
夫がそばにいてくれることで、私は安心して自分の好きなことをしていられるんだよね。

感謝感謝、、、。

ガミガミ言わない、懐のでかい妻になろう。
彼が安らげる優しい妻になろう。
ただ、一緒にいられたらいいと思っていた頃の気持ちを忘れないようにしよう。

、、、、、って、結婚記念日には毎年思うんだよね~~~!!


Our wedding anniversary is on Saint Valentine's day.
It's our 9th today.
‘It's been quick! Can you believe it!?’
Said my husband.

I happened to listen to a lecture the other day.
It was about parenting.
I was impressed by what a speaker said to us.
‘Remember when your baby was the only thing that mattered when he was born? But you usually forget that feeling as they grow, you want your kid do a lot more. You want them to get good grades. Want them to be good at physical activity. Want sent them to an English lesson, swimming or whatever.’
‘Why don’t you think about the day your kid came into this world. How precious they were.’

Can you say same thing about the relationship between a husband and a wife??

When I started going out with my husband, he was poor, was OK- looking, was always late for dates, always postponed things or said that he didn't want to deal with them.
Music was his first priority, not me.
But I was in love with him deeply!
I didn't mind the kind of man he was.
I didn't want anything from him.

I just loved him.

What about now???

‘Can you put your clothes away!?’
‘You should participate in chores more positively’
‘I'm doing a lot more housework than you are! Not fair. I have a job, too’
‘You are taking up my time!’
I can't stop nagging.

I even said,
‘You are the master of the house! Be more responsible!’

I was just happy to be with him.
I can do what I want to do now because he's always been here.

I appreciate it.

I'm going to try to be a more generous wife.
I want to be nicer to my husband to make him feel more at ease.
I'll always remember the feelings I had when our marriage began.....


That is the vow I make on our wedding anniversary every year!!!



応援クリックお願いします

にほんブログ村 デザインブログへ



けんか  FIGHTING

2010-01-31 | ダンボールアート Cardboard art
「Yちゃんが、ぼくの顔、蹴ろうとした~~!」
公園から帰って来た長男が涙顔。
「ほんと!? じゃあ、いじわるしないでって言いに行ってあげる!!」
「でも、仕返しされたらこわいよお」

どうする?と、側にいた夫に相談したら、
「親が出て行くことないよ。やられそうになった時のディフェンスの仕方を教えてやる」
と、ボクシングの構えを伝授し始めた。

Yちゃんとは、小3の女の子。
男の子たちのケンカも激しいが、この年頃の女の子もやんちゃなのだ。
そういえば、私も小学生だった頃はよく男の子をいじめていたんだったな。

近くの公園では、休みになるとわらわらと小学生たちが集まって来て、年齢関係なく一緒に遊んでいる。
喧嘩もよく勃発している様子。
つかみ合いだったり、蹴ったりパンチしたり、、、。
それでもすぐにまた遊び始めるようだ。

喧嘩の仕方もわからず、やたらに友達に気を遣う子供が増えているということを聞くと、まあ、この近所の子たちは健全なのかも。

時々公園に顔を出し、彼らの人間関係を観察しているこの頃だ。



‘Y was going kick my face!!’
My oldest son came back from a nearby park and almost cried.
‘Really!? I can go talk to her!!’
‘But what if she tries to get revenge?’

My husband said,
‘We should let him handle it. I can teach him how to defend himself’
He started teaching him boxing defense.

Y is a 3rd-grade girl.
Boys fight roughly, but some girls are naughty,too.
I remember that I teased boys a lot when I was her age.

There are many different aged kids that go to the park every holiday to play together.
So, fighting is everyday incident.
Grabbing, kicking, punching...
But they usually make up quickly.

I often hear that kids nowadays can't get along well with each other.
They worry too much about what their friends think of them.

Luckily the kids in my neighborhood aren't like that.
They are healthy.

I sometimes go to the park and observe their relationships.



応援クリックお願いします

にほんブログ村 デザインブログへ