わたしのあしあと - 2nd half -

私の人生の後半戦の記録です。突然降りかかった病気をキッカケに、与えられた私の残りの人生を楽しんで過ごしたい!

息に自信!第一三共ヘルスケア「ブレスラボ マウスウォッシュ」RSP68

2019年03月25日 | モノ

第一三共ヘルスケア様の薬用イオン洗口液「ブレスラボ マウスウォッシュ」を第68回のRSPでご紹介いただきました。

 

 

口臭が気になる、口の中をサッパリさせたいと思って、以前から洗口液はたまに使っていました。

性別・世代を問わず、口臭を気にする人が多いのが、第一三共ヘルスケア様のプレゼン資料からも分かります。



中でも、20~40代の女性

口臭が気になる、、、という意識が特に高い結果が出ています。


 

今回ご紹介くださった「ブレスラボ マウスウォッシュ」 

製薬会社である第一三共製薬様が10年もの歳月をかけて開発されたそうです。

 

 

ブレスラボ マウスウォッシュ」は、単にミントの香りで口臭をごまかすのではなく、口臭の原因物質をやっつけてくれます

下の資料が口臭を予防する仕組みです。 

歯周病は口臭の原因のひとつですが、この歯周病予防にも効果があるとのこと。

化学用語が多くて、少々難しい。。。

 

 

ブレスラボ マウスウォッシュ」は、アルコールタイプの『ダブルミントノンアルコールタイプ『シトラスミントの2種類あります。

マウスウォッシュのほかに歯みがきもあります。 

どちらも口臭予防には効果的ですが、

"急いで人前に出なくてはならない!"

といった場合には、とりあえずマウスウォッシュを使ってGo!

 

 

今回はサンプルバッグにノンアルコールタイプの『シトラスミント』が入っており、家で使い始めました。 

 

キャップを外して、内側に引いてある線までが約10ml。
これを口に含んで20秒。

 

吐き出すと・・・ 

口の中、息、サッパリ!

 

使い始めたらクセになってしまって、当分食後の歯みがきとブレスケアが習慣になりそうです

 

 

 

 

#RSP68 #サンプル百貨店 #ブレスラボ #ブレスラボマウスウォッシュ #第一三共ヘルスケア 


フィリップスの新しい「マルチチョッパー」

2018年07月18日 | モノ

フィリップスアンバサダープログラムの一環で、「マルチチョッパー」新製品のご紹介イベントに行ってきました。

 
 
フィリップスの「マルチチョッパー」、実は持ってます にひひ
野菜をみじん切りにしたり、お肉をミンチ状にしたり・・・
 
と、料理に活躍してもらうハズなのですが、、、
うまく使いきれていない現状 ガーンガーンガーン
 
そこで、今回改めて「マルチチョッパー」の使い勝手をおさらいしました。
 
 
 
これまではみじん切り用フードプロセッサー用でした。
 

 
 
7月2日に新しく発売される「マルチチョッパー」は、さらに氷を砕けるようになりました。
 
 
 
この日はマロンさんがゲストでいらしてくださいました。
 

 
 
 
マロンさんのレシピでお料理のデモを拝見。
 
 
 
 
<スパニッシュオムレツ>
季節の野菜がたっぷり !!
 
 
 
<サバとひき肉のタルティーヌ>
フードプロセッサーを使って、是非こうしたパテを作ってみたいと思いました。
 
 
 
<夏のグリーンカクテルウォーター>
砕いた氷が入って夏らしいドリンクですベル
 
 
 
 
新機能の氷を砕いた様子です。
 
 
 
暑い季節。
かき氷 🍧 もこれでイケそうだ〜
 
 
(フィリップスアンバサダープログラムに参加しています)

新製品発表会 PHILIPS『ソニッケアープロテクトクリーンシリーズ』

2018年06月20日 | モノ

PHILIPSの電動歯ブラシは歯医者さんにも置いてあって、

"歯科医オススメ" 等々のポップが貼ってあります。
それを見てから、また家族がいつの間にか使っていたことから、私もソニッケアーを使うようになりました。

先日、新商品『ソニッケアープロテクトクリーンシリーズ』の説明会に伺う機会をいただきました。
プレス向けの説明会にフィリップスアンバサダーも同席するという形でした。

 


『ソニッケアープロテクトクリーンシリーズ』は


"歯ぐきにやさしく、歯垢に強く。"


をコンセプトとしています。

歯垢除去歯ぐきへのやさしさに加えて、ホワイトニングもできるモードを備えたものもあります。

私が使っているのはホワイトニングモードのあるタイプ。
2分が歯みがきで、残り30秒がホワイトニングのモードとなっており、時間がくると停止します。

今回ご紹介いただいた『

』は、ブラシを歯に強く当てすぎるとそれを知らせてくれるそうです。


また、歯ブラシにチップがついており、歯ブラシの交換時期もお知らせしてくれるとのこと。
およそ3ヶ月と言われますが、3ヶ月って案外忘れてしまう。。。
これは便利かもしれません。


私は歯がもろくて虫歯になりやすいと歯医者さんから言われています。
加齢によって、歯周病なども気になります。
もちろん、笑った時に見える歯がより白い歯であってほしい・・・とも思います。

PHILIPSのソニッケアーを上手に使って、これからも歯を大切にしていきたいです。


(ソニッケアー 新製品発表会にレポーターとして参加しました)

 


世界最小の15インチPC デル「XPS15」をモニターしました

2018年05月30日 | モノ

デルアンバサダーの企画として、XPSのモニター募集がありました。

これまでXPS13を1ヶ月に渡って使わせていただきましたが、


ディスプレイをフレームぎりぎりまで広げ、かつ全体が薄い筐体  (ゆえに重さがある。。。)

そのディスプレイに映し出されるモノの鮮明さ

には圧倒されました。

私は持ち運びができるPCを手元にほしいなぁ~と思ってモニターに応募して実際に使ってみたので、XPS13、是非手にしたい!!と感じました。


では、XPS15はどうなんだろうか はてなマークはてなマークはてなマーク 

という素朴な疑問を持って、改めてモニターをさせていただく機会を得ました。

届いた XPS15 
世界最小の15インチノートパソコンです。




さすがにずっしりとした重み。(<- 当然です!)




家に置いておく、家で使うパソコンという位置づけで使ってみました。

が、モニター当時、家庭の事情でネットが使えず、近くのカフェにおもむいて使っています。。。




まず目を惹くの 4K UHDディスプレイ

画面サイズが大きいので、色彩に圧倒されるほどです。




キーボードのタッチ感は、XPS13同様に私好み 

アームレストも、さすがこのサイズになると安定的に手を置くことができるのがイイ


ただ、キーの大きさ。

特に「Enter」や「Delete」

この位置や大きさがイマイチ

 




CPU等の中身、筐体は世界共通。

キーボードは各国別になっているために、キーの数による配置で工夫がなされています。

それが「Enter」キーに出ているのが、ちょっと引っかかりました。


また、通常15インチのPCだとテンキーがついていることが多いです。

それがないので、付属でつける必要があるなぁ・・・

ということを考えると、USBポートのハブも必要となります。

 


XPS15にもタッチパネル機能は搭載。

時と場合によって指でスーッとウィンドウなどを動かすことも可能となっています。


XPS13とXPS15。

それぞれを使ってみることができて、私としては、XPS13は持ち運びする用で使いたいなぁ・・・と感じました。

XPS15は、我が家に定置させるとなると、ハード的にもうちょい・・・かと感じています。


たびたびモニターとして選んでくださり、ありがとうございました。


(デルアンバサダープログラムに参加しています。)
(モニターとしてXPS15をお借りしました。)


ハーバリウムを作りました♪

2018年04月23日 | モノ
最近よく見かけるハーバリウム。
これを作る教室参加してきました。




今回使う材料は、アーティフィシャルフラワー(字のごとく、、、造花) が4種類。
ガラス瓶。ガラスが厚めなのがオススメとのこと。
専用のオイル。
用具は、剪定バサミ、ピンセット、長い針金。

事前に用意されていたモノです。



まず、造花を花びらだけに分解します。
瓶の口にもよりますが、入れやすいように花びらを小さめにカットします。




次は、どのようなデザインにするか、瓶を横に置いて机上に花びらや葉っぱを配置。



そして瓶に詰めていきます。
デザインが崩れたら、瓶に長いピンセットか長い針金を入れて直していきます。

瓶上部まで詰めたら、専用オイルを注ぎ入れます。
瓶の側面にそわせるように入れないと、花びらが下方ヘ沈むので、ゆっくりゆっくり入れていきます。

出来上がり!




オイルを入れると、造花なので繊維がそれを吸って、当初とは違う様相を見せてくれます。
見本です。
手前が花を入れただけ。
奥はオイルを入れた状態。



色や花の形など、あまりこだわりなく詰めても、それはそれで作品。
それなりのものが出来上がるので、不器用な私にはうってつけの製作でした。

最近の造花はよくできているそうなので、お店に行って自分の好きな花、色を選んでみたいと思いました。