![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
ぼちぼちと寒さがきています。。。
私の苦手な寒さが。。。
いつもスカートを履く時は、デニールが大きい数値のもの or 生地体が厚いタイツを着用。
そしてブーツ。
ただ、生地が厚いタイツだと細身のブーツのファスナーが締まらないという悲惨な状況にもなりえてしまい、、、
今年は、メディキュット『おそとであったかタイツ』を履いてしのぎます
着圧ソックス・タイツでお馴染みのメディキュットに冬向けのタイツがあることを初めて知りました。
ヒップから足先まで発熱加工されていて、体感+5℃になるとのこと
メディキュットなので、もちろん、引き締まった脚になるような段階圧力の設計が施されています。
ちゃんとお尻をサポートする形もできています。
これまでにも着圧タイツをいくつか履いてきましたが、メディキュットのものは、素材が柔らかめでそれなりに伸びるので、使いやすいと感じています。
中には、お尻や腰まで持ち上げるのに汗だくになるほどタイトなものもありますから。。。
履き方も箱に記載されています。
家ではもこもこタイプのメディキュットを履いて寒さしのぎをしています。
外出時にはこの『おそとであったかタイツ』を履いて出掛けます。
(メディキュットのモニターに参加しています)
この10月半ばで定年退職する先輩がおりました。
入社したその日からお世話になりっぱなしです。
社内に顔が広いため、あちこちに挨拶へ連れて行ってくださり、多くの部門の方を紹介していただきました。
おかげで、業務をスムーズに進めることができました。
仕事のみならず、プライベートでも食事はもちろん、一緒に映画を観にいったり・・・
世話好きで、常に贈り物をしてもそれ以上の物が返ってくることばかり。
そんな大先輩がとうとう定年退職を迎えることに・・・
食品等の消え物ならばいくらでも思いついて買えるのですが、節目の贈り物なので、今回は"残るもの"にしたいと考えていました。
今回、お品を探しているさいちゅうに「パシュミナコレクション」のことを知りました。
パシュミナはカシミヤよりも柔らかくて軽い、そして暖かさのあるもの。
そのため、質が高く品のあるストールやマフラーが商品になっています。
これがいい と思い、贈ることを決めました。
個人的に贈るので、退職する日や送別会の日ではない時にお呼びして・・・
中には品質証明も入っていました。
色は、せっかくなので普段自分では買わないような色を選びました。
明るく女性らしい鮮やかなピンク♪
大先輩、箱を受け取って開けて、
「パシュミナなの!!まぁ高価なものを・・・」
とビックリされていました。
とてもなめらかな触り心地。
触っただけで、「あ、高級だわ♪」と思う質感。
ストールなので、これから寒くなる時期にちょっと羽織るのにうってつけです。
(レビューブログのモニターに参加しています)