わたしのあしあと - 2nd half -

私の人生の後半戦の記録です。突然降りかかった病気をキッカケに、与えられた私の残りの人生を楽しんで過ごしたい!

新橋の機関車もクリスマスモード

2015年11月29日 | 散歩
新橋で餃子をたらふく食べた(食べさせられた⁈⁉︎)後、ホロ酔い気分(飲兵衛さんたちを見て酔っ払った気分になっただけ。。。)で駅に来たら、あらまぁ。
機関車にイルミネーションが!



酔っ払いのオジサン達も写真撮ってました。

シナボン 再上陸3周年

2015年11月25日 | スイーツ&パン

2000年頃にアメリカからやってきたシナモンロールの専門店「シナボン」。
当時は大行列で、店舗も続々とオープン。
そこらじゅうからシナモンの香りがしていた記憶があります。

私ら家族には、シナボンにすごく思い出があります。
初めて家族でアメリカ旅行をした時、日本にはまだなかったシナボンをガイドブックで知り、帰りのラスベガスの空港で朝ごはんとして食べたこと。
めっちゃアメリカンな大味の甘さが妙にやみつきになって、その後日本に上陸した際には真っ先に行列に並んだ記憶があります。
懐かしいなぁ…

その後日本からなくなってしまったシナボンですが、3年前にシアトルベストコーヒーの六本木店で扱われるように•••
この時もわざわざ買いに行ったなぁ…
どんだけ好きなんか‼?

先日ネットの情報から、3周年記念のサービスがあると知りました。
11月15日に一部のお店でミニボン(300円)を買うともう1個オマケ♪

 

わざわざ行ったわけではないけど、近くまで行ったので、わざわざ寄って、ちょっとだけ並んで買って帰りました。

 

家で温め直して食べたら、やっぱり懐かしい味がして、あの珍道中の思い出話に花が咲きました。

 

シナボン=我が家のアメリカ旅行の思い出 です。


原宿オリジナルパンケーキハウスの「ダッチガーデン」

2015年11月24日 | レストラン&カフェ

Hotpepperのお食事券を1000円分いただけたので、いろいろと探した挙句、原宿のオリジナルパンケーキハウスを選びました。
オープン当時、数々の有名ブロガーさんが取り上げていた「ダッチベイビー」を食べてみたい・・・とずっと思っていたというのもあります。

14時頃に伺いましたが、お茶を楽しむ女性の方々がけっこういらして、少し待ちました。
お昼ごはんを食べていなかった、その前の日にケーキを食べてお腹の中にまだ甘い感じが残っていた、、、ということで、お食事系のダッチガーデンを注文しました。

たっぷりチーズとたっぷりの具。


ゴルゴンゾーラもチーズに含まれていたので、はちみつもついていました。


目の前に置かれた時に、1個食べきれるかなぁ???と思ってましたが、はちみつをかけて食べたらデザートみたいにもなったので、結局完食!

今度はダッチベイビーとパンケーキ食べたいな~

 

 


ミニストップの『プレミアム和栗モンブランソフト』

2015年11月24日 | スイーツ&パン
ミニストップのソフトクリームに栗味が登場(*^^*)
『プレミアム和栗モンブランソフト』



320円也。

ワッフル生地には黒糖が使われているそうです。
普段はカップで注文しますが、ならば、ワッフルコーンで•••



ソフトクリーム好き、また甘いモノ好きにはたまらないです♪

しいていえば、和栗のソフトクリームだけで販売してほしかった。。。

BVLGARI アート オブ ブルガリ 130年にわたるイタリアの美の至宝

2015年11月22日 | イベント

東京国立博物館の表慶館で11月29日まで開かれている『BVLGARI アート オブ ブルガリ 130年にわたるイタリアの美の至宝』。

BVLGARIの130年間の歴史の中で製作されたジュエリーの数々が、上野の国立博物館に展示されました。




館内は撮影禁止だったので、展示品を写真で残すことが残念ながらできませんでした。。。
その分、目に焼き付けて・・・。


ブルガリの創業期から現実に至るまで、また今回の展示会にあわせて作られた日本向けのジュエリーやそのデザイン画、エリザベス・テーラーさんのコレクションが並んでいます。


(展示会ホームページに載っている写真を使っています。)

ブルガリのジュエリーは、ひとつひとつの造りがダイナミック!
でも、間近でよ~く観ると、個々の宝石のカットや並びに繊細さがあり、土台の金属にも独特の工夫が凝らされています。
それゆえに全体としてゴージャスになって、他のブランドとは異なるブルガリならではの華やかさが際立ってみえます。

滅多にこれだけの大きさの宝石やジュエリーの数を一度に観られる機会はないと思います。

目の保養をして贅沢な気分にひたる。。。
これからのクリスマスシーズンを過ごしてみてはいかがでしょうか・・・