わたしのあしあと - 2nd half -

私の人生の後半戦の記録です。突然降りかかった病気をキッカケに、与えられた私の残りの人生を楽しんで過ごしたい!

風邪!? いや、花粉症か‼

2016年02月28日 | つぶやき
この数日、身体がダルくてしんどい。。。
会社から帰ると、もう何もする気力がなくて、夕飯もそこそこに布団に入っています。

昨日の朝は微熱がありました。
あっちゃ~(*ToT)
今月2度目の風邪っぴきかいぃ( ´_ゝ`)

と思っていたのですが、、、
ニュースで
「花粉の飛散が多い」
とか何とか言ってる…

この症状、もしや、花粉症か!!!

そういえば目がかゆい。
鼻は点鼻薬と鼻うがいのおかげでか、症状はあまり出てないけど、痰がひどく出る。

今朝は月1回の通院の日。
5時に起きたが、なんとな~くダルくて、これは身体を一旦休めるべし!と思い、病人がたくさんいる病院でインフルエンザでももらってきちゃたまらない❗ と思い、通院やめました。

あぁ・・・
健康でいたい。
健康だからいろんなことができる。
花粉症も始まったばかりの時だと、毎回こんな風にしんどかったっけ。。。

数年間花粉症を逃れていたので、久しぶりの症状に苦悶しています・・・

ABCクッキングスタジオ丸の内で試食会

2016年02月26日 | イベント

恒例となっているABCクッキングの試食会。
毎回応募するのですが、ここ何回かはハズレてしまって・・・残念。

でも、久しぶりに当選して参加してきました♪

この日は・・・

自然豊かに育てられた『森林どり』
キューピー 『深煎りごまドレッシング』
真空パックでのお料理『真空マジック』
日清フーズ 『いろいろ作れるから揚げ粉』
ヤマキ の鰹節 『花ふわり』
ギリシャヨーグルト 『至福のギリシャ』

の6点、紹介していただきました。

「森林どり」は、ムネ肉なのにやわらか~い!
鶏肉と塩のみで真空パック化されているのも好印象でした。

ドレッシングは家にいくつもあるけれども、どれもいつも中途半端に使っている状態。
でも、我が家はごまはかなりの確率で使い切る。
今回はお野菜にかけて試食。


真空調理ができる『真空マジック』。
ビニール袋をピンで留めて、お鍋でゆでる・・・という調理法。
ヘルシーなお料理が作れます。
この日はカレーをいただきました。


日清フーズさんは、以前サラサラの小麦粉を紹介してくださり、以降愛用しています。
今回はその唐揚げ粉。
料理に使いやすいようにサラサラです。
唐揚げのみならず、こうして肉にまぶしたり、用途はいろいろ。

続いて、ヤマキの花ふわり。
かつお節をひとかけするだけで風味がガラっと変ります。
お出汁を取るときにもよく使うので、助かります。

 

最後にギリシャヨーグルト。
この濃厚なヨーグルト、私は大好きで、よく買っています。
ただ、私が買うのはたいてい甘みのついているもの。
こちらは無糖で、400グラムのパッケージ。
こちらの試食は黒コショウを混ぜてディップにしたもの。
単にヨーグルトとしてではなく、クリームチーズや生クリーム的に利用していきたいなぁ・・・と思っていました。
大きなサイズで売っているのはあまり見かけないので、今度スーパーで探してみたいと思います。

お土産もたくさんいただいき、有効活用していきます
どうもありがとうございました


神楽坂にオープン!離島の名産物が食べられる『離島キッチン』

2016年02月26日 | レストラン&カフェ

最近、旅行自体あまり行っていない私・・・
やっと体調もよくなってきたし、余暇もできてきたし、どこかに旅に出たいという気持ちがわいてきています。

勤め先のアルバイトの学生さん、現在続々と卒業旅行に出掛けています。
その中の一人が、仲間と行く旅行とは別に、一人で離島巡りをする計画を立てていました。
ちょうど今行っているところだったかな!?

その学生さんの離島への一人旅に馳せる想いを聞いて、離島で過ごす自分だけの時間というのも貴重だなぁ、、、とうらやましくなりました。
もし私が旅行の計画を立てるとすると、まだ行ったことがない本島の観光地を選んでしまうと思う。。。

でも、離島の"食"を東京にいて味わうことのできるお店があることを知りました。
その名も『離島キッチン

 

離島キッチン』は、2015年9月26日に神楽坂にオープンしたそうです。
運営は島根県海士町の観光協会ですが、全国の離島を結ぶ"アンテナショップ"で、各所の名産物を味わえたり購入できたりします。

 

こちらは購入できる物産です。

 

ホームページを拝見しますと、、、
様々な離島の名物が並んでいます。
たとえば・・・

隠岐島のイカ

とても新鮮そう


また、通常メニューとは別に、「今月の島」として1か月毎にある島にフォーカスした献立を用意されています。
2月は香川県・小豆島
小豆島・・・
オリーブが有名!
それ以外だと・・・

こちらのメニューを拝見しますと、お醤油佃煮、手延べ素麺を作っている地・・・ということが分かりました。

こちらは、小豆島の〆のご飯
旬の様々な具材を煮詰めて白いご飯に混ぜたものだそうです。


こうした地元の味は現地に行かないと楽しめないもの。
でも、こうした『離島キッチン』のようなアンテナショップに行くと、お取り寄せでないと手に入らない商品が購入できたり、地元の名物を味わえたり。

だから最近、東京の銀座や日本橋などにあるアンテナショップが流行るわけです♪

お酒が飲めないので、地酒などを楽しめないことは残念ですが、お酒も各種あって、それに合うお料理があるので、興味のある方は是非訪れてみてはいかがでしょうか・・・

 
公益社団法人 日本観光振興協会島根県海士町の観光協会PR活動に協力しています

 


グランドハイアット東京 フレンチキッチンで優雅なブランチ♪

2016年02月23日 | スイーツ&パン

土曜日、六本木ヒルズにあるグランドハイアット東京のフレンチキッチンに行きました。

休日のブランチ。

当日のお昼直前に行くことを決めて、念のため電話して席が空いてるか問い合わせたところ、ギリギリ入口側ならばOKとのこと。
7000円するビュッフェ、予約でほぼ満席ってすごいです

ホテルのランチビュッフェを各所でやっていますが、だいたい行ったことがあって、食べログのランキングで帝国ホテルに次いで2位いう口コミ評価から選びました。

90分制なので、席に案内されるやいなや、ビュッフェコーナーへ・・・

今回の目的はお料理の写真を撮ること。
さっそく一品ずつ写真を撮っていたのですが、キレイに撮ろうとすると時間がかかってしまい、食べる時間が減っていく…

せっかく来たのだから、たくさんの味を楽しみたい

ということで、写真は撮ったけれども、全種類を短時間で収めて、さっそくお料理をいただきました。

サラダ。
レタスにトッピングするモノがいろいろあります。
きゅうり、ミニトマト、グリルしたカリフラワー・・・

 

オリーブやドライトマト、ピクルスもありました。

 

ドレッシングは3種類。


次にコールドディッシュ。
生ハムやサラミが種類豊富。

 

チキンのマリネ、シーフードサラダ、ニース風サラダ。

 


ホットミールは、魚も肉も両方をあらゆる調理で用意されていました。
魚のムニエル、海老のガーリックチリ風。

ポークのレンズ豆煮込み、ビーフストロガノフ、子羊のトマト煮込み。

添え物も、ポテトグラタンやペペロンチーノ等があって、時間があればコース料理のようにキレイに盛りつけたかった…

 

 

ローストチキンはその場でカット、マスタードソースをかけてくれました。

 

パエリアはこーんな大きなお鍋で・・・

 

あと、玉子料理は目の前でオーダーによって調理してくれて、エッグドベネディクトも提供してくれというサービス。

スープはカボチャのポタージュで、とても甘み深く美味しかったです。

 

パンは特に美味しかった!
ベースが美味しいから、フレンチトーストもクロックムッシュも、いつまでも食べていたい、、、と思うほどです。

 

デザートもカラフルで、目も舌も楽しめました。
イチゴ、ベリーがふんだんに使われているからでしょう。
チョコの味が濃厚で、チョコを使ったケーキをうっかり先に食べると、、、ちょっと休憩が必要でした。。。

 

容器に入ったクレームブリュレとパンナコッタ。切り株の上に乗っていて、なんだかかわいらしい♪

 

特にアイスクリームはワッフルコーンをはじめあらゆるトッピングやソースが用意されていて。

ワクワクします

 

サービスもさすがです。
お皿はすぐに取り替えてくれる。
お水もすぐ足してくれる。
かといって近からず。

食後には、頃合いをちゃんと見計らってコーヒーや紅茶のお伺いを聞きにきてくれて・・・

 

今回は目的があっての訪問で、この価格だとめったに行くことはできないけれども、行けば行ったなりの価値は感じられます。

あぁ、、、また行きたい。。。

 

<p><a href="http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13003997/?tb_id=tabelog_b12d96e0fbd638ba2c09405f212944a9e8fad6e8">フレンチ キッチン</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/RC021101/">フレンチ</a> / <a href="http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/R10651/rstLst/">六本木駅</a>、<a href="http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/R251/rstLst/">麻布十番駅</a>、<a href="http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/R7737/rstLst/">乃木坂駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FF8C00;">★★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆</span> 4.5
</p>