goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々心理学

アメリカ発の臨床心理学博士、黒川隆徳によるあなたの日常の心理学。三度の飯よりサイコセラピーが好き。

横浜カウンセリング 10月22日 日曜日

2017-09-24 | 横浜出張カウンセリング

 

*ご予約が満席になりましたので、受付を終了致します。

次回は10月下旬の日曜日の予定です。よろしくお願い致します。

 

皆さん、こんにちは。

横浜出張カウンセリング、10月分について、お知らせします。

 

【日程】: 2017年10月22日 日曜日


【料金】(いずれも税込み価格)

個人セッション 1セッション 50分 7000円

※ご希望の方には、スカイプセッションも可能です。料金は6000円になります。

カップルセッション 1セッション 50分8000円

※ご夫婦、カップルどちらでも 

 

【予約可能な日時】

2017年10月22日(日)

A)10時30分~

B)11時30分~

C)12時30分~

D)13時30分~

E)  14時30分~

F)  15時30分~

 

※数に限りがありますので、興味のある方は、お早めにご連絡ください。


【場所】

横浜駅から徒歩6分の小さな会議室で行います。

*詳細の場所は予約が確定した方にお知らせいたします。


【予約方法について】

A)~D) のご希望の時間帯をこちらのアドレス宛にご連絡ください。

メールアドレス:drtakakurokawa@gmail.com

お支払い方法についてご連絡いたします。

 

【お支払い方法について】

ご入金後、予約確定となります。

・銀行振込(ゆうちょ銀行)

・クレジットカード(Paypal)

*キャンセル料につきましては、予約日から1週間以内で料金の50%、3日以内のキャンセルは、全額頂いております。


横浜カウンセリング 9月24日 日曜日

2017-09-23 | 横浜出張カウンセリング

 

*ご予約が満席になりましたので、受付を終了致します。

次回は10月下旬の日曜日の予定です。よろしくお願い致します。


皆さん、こんにちは。

横浜出張カウンセリング、9月分について、お知らせします。

 

【日程: 2017年9月24日 日曜日


【料金】(いずれも税込み価格)

個人セッション 1セッション 50分 7000円

※ご希望の方には、スカイプセッションも可能です。料金は6000円になります。

カップルセッション 1セッション 50分8000円

※ご夫婦、カップルどちらでも 

 

【予約可能な日時】

2017年9月24日(日)

A)10時30分~

B)11時30分~

C)12時30分~

D)13時30分~

E)  14時30分~

F)  15時30分~

 

※数に限りがありますので、興味のある方は、お早めにご連絡ください。


【場所】

横浜駅から徒歩2分の小さな会議室で行います(8月までとは異なる新しい会場です)。

*詳細の場所は予約が確定した方にお知らせいたします。


【予約方法について】

A)~D) のご希望の時間帯をこちらのアドレス宛にご連絡ください。

メールアドレス:drtakakurokawa@gmail.com

お支払い方法についてご連絡いたします。

 

【お支払い方法について】

ご入金後、予約確定となります。

・銀行振込(ゆうちょ銀行)

・クレジットカード(Paypal)

*キャンセル料につきましては、予約日から1週間以内で料金の50%、3日以内のキャンセルは、全額頂いております。

 



万引きなど、盗みの克服について

2017-09-04 | 横浜出張カウンセリング

今回はグレアムさんから、少年の万引きについての質問です。

グレアムさん、お待たせ致しました。ご質問ありがとうございます。

以下がグレアムさんからの質問です。


少年の非行についてお尋ねしたいです。

その子は5歳ころから、友達のおもちゃを盗ってきてしまうようになり、それから親のお金を盗む、万引きをする、とエスカレートしたそうです。10歳のときには、友達からお金を盗み、喫煙、飲酒などもするようになってしまいました。

しかし、荒れている雰囲気ではなく、暴力を誰かに振るうということもありません。口は悪いですが、明るく振舞っています。

本人は盗むのをやめたいと思っているのに、繰り返してしまうそうです。

このような子どもの心の中は、どのような状態であると考えられますか?

もし、黒川先生の患者、クライアントとして、この子がクリニックを訪れたならどのような可能性を考え、どのような治療をされますか?

周りの大人は、その子に何をしてやれば良いのでしょうか?

情報不足だとは思いますが、先生のお考えをお聞かせいただければ幸いです。

 


その子が私のオフィスに来たら、まず私がすることは、その子と信頼関係を築くことです。良い治療関係の構築に集中します。

まず、どのようにして信頼関係を築くのかがポイントです。いわゆる問題行動を起こした人がセラピーに来た時、一番大事なのは、何があってもセラピストがその人を裁いたり、批判したり、非難したり、セラピスト自身の価値観を押し付けたりしないことです。

これは決してそのクライアントの問題行動を是認するわけではありません。

ただ、その人の問題行動には、例外なく理由があります。問題行動は、その人のこころの問題の表れのひとつに過ぎず、本質的なものではないのです。

これは万引きに限らず、アルコール依存でも、薬物依存でも、ギャンブル依存でも、セックス依存でも、強迫性障害でも、摂食障害でも、リストカットなどの自傷行為でも、他のどのような目に見える問題行動においても言えることです。その理由について、理解を深めるように、対話を深めていきます。ちなみに、対話を深めるなかで、信頼関係も深まるわけですが、対話を深めるためには信頼関係を深める必要がある、というパラドックスがサイコセラピーには存在します。

さて、どうして問題行動の理由について理解を深める必要があるのかというと、それが「総合的」な問題解決のために不可欠だからです。

それはたとえば、「煙草をやめたい」と言って私のところにやってきた方と、禁煙の方法など、煙草のことばかり話していても、その人はいつまで経っても煙草をやめられない、というようなことです。その人が煙草をやめられるようにするには、煙草以外の、より本質的なことについても話し合い、理解を深めていく必要があります。もちろんその人の喫煙についても話しづつけますが、あくまで喫煙は何かより本質的な問題のひとつの表れに過ぎず、つまりそのより根本的な問題が改善、解決していくなかで、その人は自ずと煙草へのこだわりをなくし、やめられるようになっていきます(たとえば、喫煙はその人の人生における日々の大きなストレス源に対する対処策であったりします)。

少年の盗みについても同じことが言えます。特にこの子は5歳の時から万引きの症状がでていて、歳を重ねるごとに問題は広がっていっています。比較的深刻なケースではあると思います。友達からお金を盗ることから始まり、万引き、親のお金を盗る、喫煙、飲酒と、反社会的な行動が広がっています。

私がまず気がかりのは、この子の乳幼児期の家庭環境や親子関係、成育歴、特別な出来事などです。家庭環境など、もしかしたら周りからは特別な問題は見えないかもしれませんが、そこには何か深刻な問題があるのではないかと思います。そうした問題は、今も続いているかもしれませんし、今は続いていないけれど、トラウマとしてその子の心の中で続いているかもしれません。

このように、未解決の問題やトラウマなど、根本的なものを解決、克服していくことで、その本質的な問題の具現化としての問題行動は徐々になくなってきます。

精神力動学的には、その子の窃盗という行為が、その子にとってどのような「象徴的な意味」があるのかについても探っていきます。

窃盗とは、「行動化」(acting out)の一種です。行動化とは、以前の記事でも触れましたが、その人がうまく意識化したり言語化したりできない心の葛藤や精神的苦痛などを、「行動」によって無意識的に表現することをいいます。

それと同時に、認知行動心理学的に、その子の窃盗という行為の心的な報酬や、より具体的な意味についても理解していきます。

グレアムさんのその子との関係性にもよりますが、グレアムさんをはじめとする周りの大人にできることは、その子に対して批判的になったり、裁いたり、叱責したりすることなく、また、思ってもいないことを装ったり取り繕うこともなく、じっくりと話を聞いてあげること、寄り添ってあげることだと思います。

そのなかで、「何かできることがあったらいつでも遠慮なく言ってね」と伝えて、いつでもその子を助ける準備があることを伝えておくようにします。

大人もそうですが、子供の万引きは窃盗は、本質的には、物欲ではありません。実際、家が貧しいわけではなく、ときにむしろ裕福な家庭の子が、万引きをしたりします。

本当に貧しくて食べるものがなかったり、学校生活の必需品である上履きなどが買えなかったりしてやむなく行う窃盗とは、心理的・物理的にも大きく意味が異なります。このように明白に物理的な理由がある場合、その危機的な貧困状態が軽減、解消すると、窃盗行為そのものが、自ずとなくなっていくことが多いです。

もちろん、生活に困っていない子であってもお金を盗めばそのお金で普段買えないものを買えて楽しんでいるようなことは観察されたりしますが、それではその子が本当の本当にその物品が欲しかったのかというと、それは甚だ疑問です。こうした種類の盗みをする子は、何か心の中に空虚感があります。補わなくてはならない、こころの空白や欠乏です。この象徴的な意味での「何か足りないもの」を補うべく、その子は盗みを繰り返します。

問題は、クレプトマニアという、万引きが脳の報酬系と結びついてしまう精神疾患で、盗む前の緊張感、焦燥感や、盗んだときのそこからの強い開放感や充足感などが特徴で、これは、ギャンブルなどの依存症や、強迫性障害とも近い精神病理です。このような場合、上記の精神力動的精神療法に加えて、より特化した認知行動療法(嫌悪療法/aversion therapy,系統的脱感作法/systemtic desensitization, エクスポージャー法/exposure therapy, 条件抑止法/conditioned inhibition, hidden sensitizationなど)や、行動療法、さらには薬物療法などを加えて治療する必要があります。

しかし、現時点でこの子がクレプトマニアに罹っているとは限りませんし、まずはその子の話をとことん聞くことからはじまります。

というのも、どんな具体的なテクニックを使うにしても、まずは本人が本当にこころからその問題を克服したい、良くなりたい、と強く願い、治療と改善に対して強いモチベーションを抱かない限り、効果は期待できないからです。

分かりやすい例として、アルコール使用障害を克服したい人のために、アルコールを飲むと吐き気を催す薬が処方されたりしますが、お酒をやめたいと心から願っていない人が、飲むと吐き気という非常に不快な経験をする薬を一定期間摂取し続けるということが考えにくい、ということです。依存症や衝動性障害の克服には、本人の克服したいという気持が重要です。このために、モチベーション付け面接(Motivational interviewing)などのテクニックが使われます。

もうひとつ、これも非常に大事なことですが、どんなに有害な行動で、たとえ本人がその行動に精神的・社会的・対人関係的な苦痛を経験していても、その行動は、何らかの形でその人のことを助けてくれています。それは、先述したように、その人にとってのストレスや精神的苦痛に対する適応手段です。

つまり、この問題を取り除くに至って、特に大事なのは、その人がこの問題行動に取って代わる、新しい適応手段を身に着けていくことです。代替になる、より建設的な適応手段が見につけば、その問題行動を手放すことへの抵抗感も軽減します。この代替となる適応手段の構築なしでその人から問題行動を取り除くのは危険であり、また、本人にとって、むしろ有害になる場合が多いです(脚注1)

こうした新しい適法方法やリソースを一緒に探してあげたり、その構築を手伝ってあげるのも、周りの大人ができることかもしれません。

 


(脚注1)これはたとえば、アルコール使用障害の人が、周りからの物理的な強制力などを借りて断酒したときに、今までお酒に酔うことで感じないようにしていた感情や、考えるのを避けていたことなどが、一気に襲ってくるようになり、深刻な抑うつ状態になってしまうような場合や、10代の子が、耐え難い精神的苦痛や空虚感に適応するためにリストカットをしていたところ、親が無理やりリストカットをやめさせたことで、適応手段を失い、本当に危機的な精神状態に陥ってしまうような場合について考えると、分かりやすいかもしれません。ここまで深刻ではなく、やめたくてもなかなかやめられない悪い習慣に悩んでいる人は、本当に多いです。悪い習慣がやめられない人の多くは、その「悪い」習慣に含まれる、ポジティブな要素、つまり、その人を助けてくれている一面についての認識がなく、とにかくその習慣を無理にストップすることを試みるため、結果として、精神的にしんどくなって、時間の問題でその習慣を再び始めてしまいます。しかし、その「悪い習慣」に含まれるプラスの要素を多分に含んだ、より建設的で良い習慣を少しずつ身に着けていくことで、その「悪い習慣」に対する依存も少しずつ軽減し、本当にやめやすくなります。

この少年の窃盗については、それを無理にやめさせたところで、どのような問題がでてくるか、はっきりとしたことは分かりません。たとえば、喫煙の量や頻度が高くなったり、飲酒の量が深刻になるかもしれませんし、より深刻な薬物に手を出すかもしれませんし、暴力性が出てくるかもしれませんし、攻撃性が自分自身に向いて、自傷行為などに陥るかもしれません。このような明確な新しい問題行動が出てくるとは限りませんし、代替となる適応手段なしにうまく辞められる可能性もゼロではありません。つまり問題なのは、うまく辞められる可能性は低く、精神的にバランスを崩し、より深刻な問題に発展するリスクが少なからずあるということです。


 


横浜カウンセリング 2017年8月27日 (日)

2017-08-17 | 横浜出張カウンセリング

 

*ご予約が満席になりましたので、受付を終了致します。

 

次回は9月下旬の日曜日の予定です。よろしくお願い致します。

 

皆さん、こんにちは。

横浜出張カウンセリング、8月分について、お知らせします。

日程: 2017年8月27日 日曜日

【料金】

(いずれも税込み価格)

個人セッション 1セッション 50分 7000円

※ご希望の方には、スカイプセッションも可能です。料金は6000円になります。


カップルセッション 1セッション 50分8000円

※ご夫婦、カップルどちらでも 

【予約可能な日時】

2017年8月27日(日)

A)10時30分~

B)11時30分~

C)12時30分~

D)13時30分~

E)  14時30分~

F)  15時30分~

※数に限りがありますので、興味のある方は、お早めにご連絡ください。

 

【場所】

横浜駅から徒歩5分の小さな会議室で行います。

※詳細の場所は予約が確定した方にお知らせいたします。

 

【予約方法について】

A)~D) のご希望の時間帯をこちらのアドレス宛にご連絡ください。

メールアドレス:drtakakurokawa@gmail.com

お支払い方法についてご連絡いたします。

 

【お支払い方法について】

ご入金後、予約確定となります。

・銀行振込(ゆうちょ銀行)

・クレジットカード(Paypal)



横浜カウンセリング 2017年7月23日 (日)

2017-06-26 | 横浜出張カウンセリング

 

*ご予約が満席になりましたので、受付を終了致します。

次回は8月下旬の日曜日の予定です。よろしくお願い致します。




皆さん、こんにちは。

横浜出張カウンセリング、7月分について、お知らせします。

日程: 2017年7月23日 日曜日

【料金】

(いずれも税込み価格)

個人セッション 1セッション 50分 7000円

※ご希望の方には、スカイプセッションも可能です。料金は6000円になります。


カップルセッション 1セッション 50分8000円

※ご夫婦、カップルどちらでも 

【予約可能な日時】

2017年7月23日(日)

A)10時30分~

B)11時30分~

C)12時30分~

D)13時30分~

E)  14時30分~

F)  15時30分~

※数に限りがありますので、興味のある方は、お早めにご連絡ください。

 

【場所】

横浜駅から徒歩5分の小さな会議室で行います。

※詳細の場所は予約が確定した方にお知らせいたします。

 

【予約方法について】

A)~D) のご希望の時間帯をこちらのアドレス宛にご連絡ください。

メールアドレス:drtakakurokawa@gmail.com

お支払い方法についてご連絡いたします。

 

【お支払い方法について】

ご入金後、予約確定となります。

・銀行振込(ゆうちょ銀行)

・クレジットカード(Paypal)


どうぞよろしくお願いします。


横浜カウンセリング 2017年6月25日 (日)

2017-06-19 | 横浜出張カウンセリング

 

*ご予約が満席になりましたので、受付を終了致します。

次回は7月下旬の日曜日の予定です。よろしくお願い致します。




皆さん、こんにちは。

横浜出張カウンセリング、6月分について、お知らせします。

【料金】

(いずれも税込み価格)

個人セッション 1セッション 50分 7000円

※ご希望の方には、スカイプセッションも可能です。料金は6000円になります。


カップルセッション 1セッション 50分8000円

※ご夫婦、カップルどちらでも 

【予約可能な日時】

2017年6月25日(日)

A)10時30分~

B)11時30分~

C)12時30分~

D)13時30分~

E)  14時30分~

F)  15時30分~

※数に限りがありますので、興味のある方は、お早めにご連絡ください。

 

【場所】

横浜駅から徒歩5分の小さな会議室で行います。

※詳細の場所は予約が確定した方にお知らせいたします。

 

【予約方法について】

A)~D) のご希望の時間帯をこちらのアドレス宛にご連絡ください。

メールアドレス:drtakakurokawa@gmail.com

お支払い方法についてご連絡いたします。

 

【お支払い方法について】

ご入金後、予約確定となります。

・銀行振込(ゆうちょ銀行)

・クレジットカード(Paypal)


どうぞよろしくお願いします。


精神力動的アプローチによるサイコセラピー入門(セミナー)

2017-04-24 | 横浜出張カウンセリング

*5月4日現在

定員の20名に達しましたので、ご予約を終了させていただきます。

次回は7月に予定しております。宜しくお願いいたします。



*2017年4月26日現在 

ご好評により、部屋を拡大したため、20名までご参加可能になりました。残り4名様まで受け付けております。

*2017年4月26日現在

参加者多数のため、自己紹介、アクティビティ、質疑応答などにより多くの時間が掛かることが予想され、時間を延長しました。新しいスケジュールをご覧ください。


皆さん、こんにちは。

今回は、精神力動的アプローチによる心理カウンセリング入門のセミナー開催のお知らせです。

セミナーと言いましても、定員10名 定員20名程度の、非常に小規模なものを予定しています。ただの講義ではなくて、受講者の方が気兼ねなく発言したり、受講者同士のディスカッションも盛んな、参加型のセミナーにしたいと思っております。

講義内容は、精神力動的サイコセラピーの基礎について、力動的サイコセラピーの構造、セラピストの心構え、投影、取り込み、投影性同一視、理想化、脱価値化、知性化、行動化、転移、逆転移などの基礎概念や、逆転移をどのように治療に活かしていくか、クライアントの夢をどのように活かしていくか、などはもとより、初回に訪れたクライアントが二回目以降も戻ってきて、きちんとセッションを継続するためのノウハウなど(リピート率90%のセラピストの経験も踏まえてお伝えします)実際的なことも含めて、受講者の皆さんのニーズに沿って、臨機応変に進めていきたいと思っています。

受講資格は、原則として、現在心理学を学んでいる学部の学生の方、これからインターンシップに従事する大学院生の方、現在インターンシップに従事しているセラピストの方、すでにサイコセラピーで生計を立てているけれど、力動的サイコセラピーとは別のモダリティで実践されていて、力動的心理療法に興味のある方、医療従事者の方などですが、厳格なきまりはありません。幅広いバックグラウンドの方にお気軽に参加していただければと思っています。



場所 BUKATSUDO みなとみらい 桜木町

日時 2017年5月5日 13:30-16:30 (3時間)(途中休憩10分ほど)

料金 5000円

定員  10名 20名程度 

ご予約、お問い合わせは、drtakakurokawa@gmail.comまでお気軽に。

アクセス:http://bukatsu-do.jp/access.html


 

 


横浜カウンセリング 2017年5月28日 (日曜日)

2017-04-17 | 横浜出張カウンセリング

 

*ご予約が満席になりましたので、受付を終了致します。

 

次回は6月中旬の日曜日の予定です。よろしくお願い致します。(5月11日現在)

 

皆さん、こんにちは。

横浜出張カウンセリング、5月分について、お知らせします。

【料金】

(いずれも税込み価格)

個人セッション 1セッション 50分 7000円

※ご希望の方には、スカイプセッションも可能です。料金は6000円になります。


カップルセッション 1セッション 50分8000円

※ご夫婦、カップルどちらでも 

【予約可能な日時】

2017年5月28日(日)

A)10時30分~

B)11時30分~

C)12時30分~

D)13時30分~

E)  14時30分~

※数に限りがありますので、興味のある方は、お早めにご連絡ください。

 

【場所】

横浜駅から徒歩5分の小さな会議室で行います。

※詳細の場所は予約が確定した方にお知らせいたします。

 

【予約方法について】

A)~D) のご希望の時間帯をこちらのアドレス宛にご連絡ください。

メールアドレス:drtakakurokawa@gmail.com

お支払い方法についてご連絡いたします。

 

【お支払い方法について】

ご入金後、予約確定となります。

・銀行振込(ゆうちょ銀行)

・クレジットカード(Paypal)


どうぞよろしくお願いします。


横浜カウンセリング 2017年4月16日(日)

2017-04-12 | 横浜出張カウンセリング

*ご予約が満席になりましたので、受付を終了致します。

次回は5月28日日曜日の予定です。よろしくお願い致します。(4月12日現在)


皆さん、こんにちは。

横浜出張カウンセリング、4月分について、お知らせします。

【料金】

(いずれも税込み価格)

個人セッション 1セッション 50分 7000円

※ご希望の方には、スカイプセッションも可能です。料金は6000円になります。


カップルセッション 1セッション 50分8000円

※ご夫婦、カップルどちらでも 

【予約可能な日時】

2017年4月16日(日)

A)10時30分~

B)11時30分~

C)12時30分~

D)13時30分~

E)  14時30分~

※数に限りがありますので、興味のある方は、お早めにご連絡ください。

 

【場所】

横浜駅から徒歩5分の小さな会議室で行います。

※詳細の場所は予約が確定した方にお知らせいたします。

 

【予約方法について】

A)~D) のご希望の時間帯をこちらのアドレス宛にご連絡ください。

メールアドレス:drtakakurokawa@gmail.com

お支払い方法についてご連絡いたします。

 

【お支払い方法について】

ご入金後、予約確定となります。

・銀行振込(ゆうちょ銀行)

・クレジットカード(Paypal)


どうぞよろしくお願いします。


横浜カウンセリング 3月26日 (日)

2017-02-19 | 横浜出張カウンセリング

 

定員に達しましたので、予約を終了させていただきます。

次回は4月中旬の日曜日の予定です。

よろしくお願いします。


皆さん、こんにちは。

横浜出張カウンセリング、3月分について、お知らせします。

【料金】

(いずれも税込み価格)

個人セッション 1セッション 50分 7000円

※ご希望の方には、スカイプセッションも可能です。料金は6000円になります。


カップルセッション 1セッション 50分8000円

※ご夫婦、カップルどちらでも 

【予約可能な日時】

2017年3月26日(日)

A)10時30分~

B)11時30分~

C)12時30分~

D)13時30分~

E)  14時30分~

※数に限りがありますので、興味のある方は、お早めにご連絡ください。

 

【場所】

横浜駅から徒歩5分の小さな会議室で行います。

※詳細の場所は予約が確定した方にお知らせいたします。

 

【予約方法について】

A)~D) のご希望の時間帯をこちらのアドレス宛にご連絡ください。

メールアドレス:drtakakurokawa@gmail.com

お支払い方法についてご連絡いたします。

 

【お支払い方法について】

ご入金後、予約確定となります。

・銀行振込(ゆうちょ銀行)

・クレジットカード(Paypal)


どうぞよろしくお願いします。