スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

浦和まつり  みこし渡御

2012-08-04 08:54:05 | ご近所情報

 

今年も7月22日(日)第32回の浦和まつり、みこしパレード・渡御

が旧中山道で開催されました。

みこしが各地区から26台参加し、大変な熱気に

包まれました。

ロイヤルパインズホテル前では学校の生徒さんが応援太鼓

でまつりの雰囲気を盛り上げていました。

旧四町(高砂、仲町、常盤、岸町)の世話人達

御輿(神輿)とは神道の祭の際に神霊が御旅所などへ

渡御するに当たって一時的に鎮まるとされる

輿といわれています。

メインスタンド。ここには市長、まつりの実行委員長、そして

各みこしの世話人達が壇上でみこしを迎えます。

おはやしも各地区から17台参加。その前でも各みこしは

立ち止り大いに歓声を上げて、大変な興奮状態

 

浦和まつり

終わると

いよいよ

本格的な

夏が

来ます。