ラーメン 暖暮(ダンボ) 恵比寿南店
東京都渋谷区恵比寿南1-2-3 恵比寿TSビル1F
TEL 03-6452-4481
定休日 なし
営業時間 11時~翌1時
JR恵比寿駅西口から徒歩2分。
当店で恵比寿シリーズ第28弾になる。
当店の屋号は「皆様の暮らしにホット一息つける暖かな一杯を提供する」という思いで命名された。
当店は2018年5月23日オープン。
福岡放送第一回九州ラーメン総選挙で第一位を受賞している。
当店の思いは福岡県築紫野市に最初に平成12年に立ち上げた時から変わらないという。
店内はコンパクトでカウンター席のみ10席というアットホームなラーメン店だ。
店のイメージカラーは赤と黒で空間が締まって見える。
なかなか良い感じだ。
暖暮の定番はまずコレ、ラーメン880円だそうだ。
ごまと豚骨のコラボ、ネギごまラーメンは930円。
他に激辛地獄の烈火ラーメン930円、痺れ麺980円もある。
トッピングはなんと11種類もあり、STEP5段階の選択をすすめている。
これは注文のオーダー票。
このスタイル、システムはあまり見ないですネー。
麺の硬さ、味、油、旨味辛だれ、ねぎ、チャーシュー、最後にトッピングをアンケート方式で答えていく。
これはアナログ人間にとっても合理的でわかりやすく素晴らしいやり方だ。
初めての方はまずコレとオススメのラーメン880円をベースに半熟煮玉子半分60円をトッピング。
途中からSTEP5の卓上の薬味、辛子高菜、紅しょうがで味変をしてみた。
なお、当店のこだわりは特にスープ、だし、麺、辛味だれ等だそうだ。
STEP3サイドメニューを選ぶということで博多一口餃子で丁度ボリューム的に良い4個210円をオーダー。
これもいけましたヨ。
卓上には前述した辛子高菜、紅しょうが、にんにく、こしょうが置いてあり、
STEP5として味に変化を楽しんでほしいと。
現在では暖暮さんは九州福岡県7店、沖縄県5店、鹿児島県3店、そして都内2店、神奈川県4店、
さらにアメリカ、カナダ、オーストラリア、ベトナムなど海外まで拡大している。