勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

《マヤ暦K22》 WHY KUMANO 熊野の出会いパート2

2019-08-03 10:10:29 | 旅行
ゲストハウスWHY KUMANOで、
もう人組の不思議な出会いは、
宿泊客のヒデさん。

オーナーのGOROさんと話している時から、
只者ではないな……と感じていたけれど、
やはり只者ではなかった。

上品な物腰、ハリのある声、
大きな身振り手振り。
見た目の華やかさとは反対に、
物腰は柔らかく控えめで、
ものすごく腰が低い。
そのギャップが面白くて、
なんだか目が釘付けになってしまった。

「紋章が知りたい!!」
といつものムズムズが出てきて、
思い切って誕生日を聞いてみた。
なんと、明日(1日)が誕生日だというではないか!
K240黄色い太陽・青い鷲・音6
まさに「黄色い太陽」という感じの人。
それもギンギンギラギラの太陽でなく、
暖かく包み込むような太陽。

昔から行きたかった熊野古道を
40歳の記念に歩いているという。
上品だけど、気さくで、
世の中にはこん人がいるもんなんだな〜
と感動した。



そんな風に話していると、
地元のお客様が二人来られた。
こんな風に宿泊客と地元の人が、
話せる場になってほしいと
GOROさんは考えてカフェバーにしている。

その女性は、K131青い猿音1のカンナさんと、
K233赤い空歩く人・白い風・音12のヤスさん。
カンナさんはオーナーのGOROさんのW神秘キン。
よくここに来ているそうで、
今日はヤスさんを初めて連れてきたそうだ。

ヤスさんは、マヤ暦を少し知っていて、
「私は赤い空歩く人よ。」
と教えてくれた。
その4人で話していたら、
マヤ暦、数秘、星読み、ニシキトベ、カタカムナ……
次々出てくる見えない世界の話に
びっくりした。
ここでこんな不思議な話ができるなんて、
思わなかった。
楽しい時間は、あっという間で、
気がつけば8時半になっていた。



いつか熊野でヒデさんの歌が聴けたらいいな。
ヒデさんと勝浦御苑の銭湯に行きながら
そう思った。

ゆっくり露天風呂に浸かっていたら、
隣の男湯からは子供達が大騒儀する声が聞こえてきて、
この中でヒデさんがお風呂に入っているのは
なんだか似合わないな〜と可哀想になった。

後から宿に帰ってきたヒデさんに聞いたら、
「あまりにひどかったので、
注意しておきました。」
とにっこり笑って言ったので、
さすが「黄色い太陽・青い鷲・音6」と
密かに感動してしまった。

WHY KUMANO。
なぜ、熊野に。
なぜなら、ステキな出会いがあるから。
THIS IS KUMANO.
これが、熊野のステキなところ。

☘️8月3日(土) ☘️〜マリマヤ便り〜
K22 白い風・白い魔法使い・音9

大切なメッセージを伝える「白い風」
未来ではなく今に集中して生きる「白い魔法使い」
人々を元気付けるパワーの「音9」

考え方ひとつで
全く異なる結果が生じる日。
自分はどんなメッセージを伝えたいのか、
考えてみよう。
素直な気持ちや謙虚さを失わないことが
大事なポイント。

K21〜K24の4日間

勢いが増している時こそ、
程よく手綱を引き締める。
私利私欲を超え、礼を尽くすことで、
人々から絶大に支持される。