これは去年のFacebookの投稿
「人生は劇的に変わる」そうだ。
本当に、どこからが劇的だったのか
始まりはわからないが、
確かに私の人生も劇的に変わった。
3年前の私には、
今の自分は想像できなかった。
でも、変わり始める前に、
心のどこかで
「今のままじゃいけない」
という思いはあった。
穏やかで幸せな日々だったのに、
どこかに忘れ物をしているような、
焦りのような不安感。
誰かと約束をして来たのに、
その約束を忘れているような気分。
誰かに教えてもらうのではなく、
自分で思い出したかった。

そんな時出会った「マヤ暦」は、
まさに自分で自分を紐解くツール。
ただ、占いのように吉凶はなく、
出来事を自己成長へ結びつけていく。
病気も別離も災難も
全て自分を高めてくれるものとして
受け入れていくと
人生はどう変わっていくのだろう。
今、私はそれを実験中🤗
今日もまた一つ学びあり。
一緒に学ぶ仲間を募集中💕
2018年の10月に出版された
「パラレルワールドで待ち合わせ」(白石泰三著)
を読んで、ああ、そうだったのか……
と分かった。
「なりたい自分」と「今の自分」との
ギャップが大きすぎる時、
大きく飛び越えないといけないものがある。

だから、私はこの2年間に
その大きなステップを持ってきた。
それが自分が決めたストーリー。
あれから1年、
クライマックスはK256;の山地剥(さんちはくj)に
やってきた。
その時に私ができたのは、
「パラレルワールドで〜」で書かれていたように
全面降伏して
流れにゆだねる
ことだけだった。
起こることは全て、必要なこと。
より良くなるために起こっていること。
そして、今もまだ実験は続いている。
K256 「思いがけないところに運が開ける日」
に生まれた私だから、
きっとそうなるに違いない!

「白い魔法使い」が歌う童謡は、
なんだかちょっと、ミステリアス。
「あめあめふれふれ ちいちゃんが
やもめのおつかい うれしいな
ピチピチ チャプチャプ ランランラン。」
なんか、変……。
「母さんが、ジャノメでお迎え」だよと言うと
「ジャノメって何?」と来た。
確かに分からないだろう。
母が、続きを歌う。
「きみきみ、この傘さしたまえ♩」
男の子がそんなことを言うなんて、
おじさんじゃあないんだから……と言いながら、
歌詞を調べてみたら、正しかった。
時代の変化を感じた瞬間。
こんな穏やかな時間が訪れるなんて、
やっぱりパラレルワールドに移動したかな。

〜マリマヤ便り今日のエネルギー〜
☘️8月25日(日)☘️
K44 黄色い種・黄色い太陽・音5
のめり込むほど集中力を発揮する「黄色い種」
自分なりの意見、独自の見解を持つ「黄色い太陽」
中心を定めると底力を発揮する「音5」
やるべきことの優先順位を決める日。
いろいろ手を出さずに、
やるべきことを絞ってみよう。
それにのめり込むことで、
新しい気づきが見えてくる。
K41〜K44 の4日間
周囲に従い、初めて自分の場所に立つ。
焦らず時に従って、準備しておく時。
過去を悔やんだり、未来を心配したりせず、
今を大切にして、準備していれば
結果は風が運んでくる。
