イギリスのガーデン巡りに
6/21から8日間 行ってきました。
成田11:15発
12時間かかり
ヒースロー空港に着きました。
(現地時間15:15着)
イギリスに入国のさい 審査があるのですが
そこで呼び止められてマゴマゴ!
7日なのに8Dayと言ったがために
観光かビジネスかと聞かれ
「Sigh-Seeing」の言葉が出てこず。。。
日本に帰ってくるまでは8日間だが
イギリスに滞在するのは7日間なのに 失敗!
その後 荷物を受け取り
迎えに来ていた日本人のアシスタントさんと会い
バスに乗りホテルへ。
空港からロンドンのホテルまでは50分ほど。
夕方ホテルにチェックインし ロンドンの街中をブラブラ。
6時頃でしょうか? 結構明るく夕方ではないみたい。
時差ボケを直すために
夜遅くなるまでは眠らないようにと言われたので
友人と夜の9時頃まであっちこっち見て回りました。
オックスフォードストリートは銀座のような賑やかさで
かなり遅くなっても暗くならず
街歩きには余り不安を感じずにブラブラできた。
マークス&スペンサー(M&S)や
ジョン・ルイス (John Lewis) のデパートに行って
早速お土産を1つGET!
通りを帰ってきたが 土曜日なせいか
人はまだたくさん歩いている。
その中でもアラブ人がより多かったかな。
6/22・・・1(2日目)
Thistle Marble Arch/シスル・マーブル・アーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/75d0c06f3935588576a263fc1fce635b.jpg)
翌日。
昨夜 二人ともそんなに眠れず
早く起きちゃったので街歩きをしようと出ました。
泊まったホテルの前には
早朝(3時半頃)なのにもう人が歩きかっています。
ロンドンは1日に四季があると言われ
半袖の人あり スーツの人あり
冬のコートを着ている人にも会ってビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/5fbf144de98dc1e7db5220fb54cb2d63.jpg)
ホテルの近くの建物に朝陽が射して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/222f310a000a2e06fd9cebc46e30758c.jpg)
二階建てバスが珍しいと思って撮ったんだけど
後から何台も来てました。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/d87db2e47be0b99ec6b4e68633780570.jpg)
郵便ポストは横幅がある太っちょさんで
ドッシリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/e56ab61bf9268375a5a58088f6453e9b.jpg)
近くのパブは朝でもお客さんがいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/7102b2d011da88468e792e44d1ddbd95.jpg)
二階建てバスが停留所に停まって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/7e0991cfc389250f8c280a478fe0db87.jpg)
近くの公園は入ろうとしても
どう開けたらいいか分からず
二人で何回も試してみたけど開きませんでした。
ガイドさんに後で聞いたら
どうもキイ公園と言って
限られた人が鍵を持っていて使ってるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/a44c0b522a2b1795c3edebf363efbe7a.jpg)
遠くに東屋が見えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/aa0c5f3b2cb4420188ccbd937b15c13a.jpg)
マーブルアーチ(Marble Arch)
早朝の4時ごろですが
ここも人がかなりいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/9195ff5976a539daaa22a9d37e53786d.jpg)
近くの建物はレンガで作られ
昔風で私の好み~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/7f36431bcb9b67d892fa518b7e750a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/2686a7e87744ce77e9ec0ee0712536b1.jpg)
右手前のオックスフォードストリート(Oxford Street)は
巨大なショッピング・ストリートで
英国を代表するデパートが何軒もありますが
庶民的なブランドの店も多いそうです。
ユニクロや無印良品(MUJI)のお店もありましたよ。
ロンドンに最後に帰って来た時
右のお店のショーウインドウの前に
腰かけるのに調度良い高さの縁があって
沢山の人が座ってお喋りしていてビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/bb66d3c3ccb00be741d226a3cc6feeaa.jpg)
上のお店の通りを挟んだ左側には
現代建築の建物がありました。
新旧が混在してますが
どちらかと言えば古い建物が多かったです。
イギリス人は古い物を大事にすると
ガイドさんが言っていました。
日本もそういうところは見習ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/acb495d15bb44f6383de18015bb743a1.jpg)
タクシーは箱型だと聞いてましたが
日本のタクシーとは違ってますね。
後ろに見えるのはマーブルアーチです。
- 2014 6/22 Photo Panasonic Lumix TZ60 -
6/21から8日間 行ってきました。
成田11:15発
12時間かかり
ヒースロー空港に着きました。
(現地時間15:15着)
イギリスに入国のさい 審査があるのですが
そこで呼び止められてマゴマゴ!
7日なのに8Dayと言ったがために
観光かビジネスかと聞かれ
「Sigh-Seeing」の言葉が出てこず。。。
日本に帰ってくるまでは8日間だが
イギリスに滞在するのは7日間なのに 失敗!
その後 荷物を受け取り
迎えに来ていた日本人のアシスタントさんと会い
バスに乗りホテルへ。
空港からロンドンのホテルまでは50分ほど。
夕方ホテルにチェックインし ロンドンの街中をブラブラ。
6時頃でしょうか? 結構明るく夕方ではないみたい。
時差ボケを直すために
夜遅くなるまでは眠らないようにと言われたので
友人と夜の9時頃まであっちこっち見て回りました。
オックスフォードストリートは銀座のような賑やかさで
かなり遅くなっても暗くならず
街歩きには余り不安を感じずにブラブラできた。
マークス&スペンサー(M&S)や
ジョン・ルイス (John Lewis) のデパートに行って
早速お土産を1つGET!
通りを帰ってきたが 土曜日なせいか
人はまだたくさん歩いている。
その中でもアラブ人がより多かったかな。
6/22・・・1(2日目)
Thistle Marble Arch/シスル・マーブル・アーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/75d0c06f3935588576a263fc1fce635b.jpg)
翌日。
昨夜 二人ともそんなに眠れず
早く起きちゃったので街歩きをしようと出ました。
泊まったホテルの前には
早朝(3時半頃)なのにもう人が歩きかっています。
ロンドンは1日に四季があると言われ
半袖の人あり スーツの人あり
冬のコートを着ている人にも会ってビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/5fbf144de98dc1e7db5220fb54cb2d63.jpg)
ホテルの近くの建物に朝陽が射して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/222f310a000a2e06fd9cebc46e30758c.jpg)
二階建てバスが珍しいと思って撮ったんだけど
後から何台も来てました。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/d87db2e47be0b99ec6b4e68633780570.jpg)
郵便ポストは横幅がある太っちょさんで
ドッシリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/e56ab61bf9268375a5a58088f6453e9b.jpg)
近くのパブは朝でもお客さんがいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/7102b2d011da88468e792e44d1ddbd95.jpg)
二階建てバスが停留所に停まって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/7e0991cfc389250f8c280a478fe0db87.jpg)
近くの公園は入ろうとしても
どう開けたらいいか分からず
二人で何回も試してみたけど開きませんでした。
ガイドさんに後で聞いたら
どうもキイ公園と言って
限られた人が鍵を持っていて使ってるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/a44c0b522a2b1795c3edebf363efbe7a.jpg)
遠くに東屋が見えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/aa0c5f3b2cb4420188ccbd937b15c13a.jpg)
マーブルアーチ(Marble Arch)
早朝の4時ごろですが
ここも人がかなりいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/9195ff5976a539daaa22a9d37e53786d.jpg)
近くの建物はレンガで作られ
昔風で私の好み~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/7f36431bcb9b67d892fa518b7e750a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/2686a7e87744ce77e9ec0ee0712536b1.jpg)
右手前のオックスフォードストリート(Oxford Street)は
巨大なショッピング・ストリートで
英国を代表するデパートが何軒もありますが
庶民的なブランドの店も多いそうです。
ユニクロや無印良品(MUJI)のお店もありましたよ。
ロンドンに最後に帰って来た時
右のお店のショーウインドウの前に
腰かけるのに調度良い高さの縁があって
沢山の人が座ってお喋りしていてビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/bb66d3c3ccb00be741d226a3cc6feeaa.jpg)
上のお店の通りを挟んだ左側には
現代建築の建物がありました。
新旧が混在してますが
どちらかと言えば古い建物が多かったです。
イギリス人は古い物を大事にすると
ガイドさんが言っていました。
日本もそういうところは見習ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/acb495d15bb44f6383de18015bb743a1.jpg)
タクシーは箱型だと聞いてましたが
日本のタクシーとは違ってますね。
後ろに見えるのはマーブルアーチです。
- 2014 6/22 Photo Panasonic Lumix TZ60 -