5.登山は賢者のスポーツ ⑫ 遥かに山並みがみえる
遥かに山並みがみえる。
本日、やっと仕事の区切りができ、自分の歩んだ、道のりが遥かにみえる。
多くの人に支えられ、歩んできた道だ。
あの時にあんなに大きな山並みが今は小さくみえる。
あの切り断った岩肌が美しく見える。
よくもこの山並みを歩いて来たものだ。
いろいろな分かれ道、枝路で私はこの道を選んだ。
眺めて見ていると懐かしい。
先を見渡せば、遥かに遠い峰が見えてくる。
これら私が辿りたい道だ
いろいろな縁に恵まれ、いい峰になり、いい円になつた。
遥かに山並みがみえる。
本日、やっと仕事の区切りができ、自分の歩んだ、道なりが遥かにみえる。
あの時にあんなに大きな山並みが小さくみえる。
切り断った岩肌が美しく見える。
よくもこの山並みを歩いて来たものだ。
いろいろな分かれ道、枝路私はこの道を選んだ。
先を見渡せば、遥かに遠い峰が見えてくる。
これら私が辿る道だ
人は地位、名誉、金、財産をほしがる。
当たり前のことだ。全て自分を満足にしてくれる。
満足できる人生を送ることができる。
それを得ることも幸せかもしれない。
しかし今は考えは変わってきている。
わたしの歳では健康年齢は10~15年間と思う。
歳をとってくると、だんだん時間が一番大切になってくる。
2014.5.31の時はもうない。
大切な時間を後悔することがないよう....まだいつたことのない未知なる世界へ.....
まだまだしたいことが脳裏に走馬灯のよに浮かんでくる。
その時間はあるだろうか?
【人の年齢は、木の年齢のようなもの。どんな老人の中にもに
赤ん坊も、3歳児も5歳児も15歳の青年もいるのです。】谷川俊太郎
世阿弥 老いてこそ花 常に新しい「花」を用意しておけ
世阿弥のブランド「幽玄」 (花鏡)
奥深くて、はかり知れないこと。趣が深く味わいが尽きないこと。
明日死ぬかのように生きよ。
永遠に生きるかのように学べ。 ガンジー -
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます