タイムスリップ50年後の僕、私の家庭教育学級を枝光北市民センターで行いました。 2017年12月03日 | PTA 子どもが小学生になってから、ずっとPTAで体育委員会だったのですが、今年は、文教委員会。 体に重りをつけたり、目隠しをしたりと、体験学習を子ども達と行いました。 9月頃しました。(^-^;
夢二が過ごした街、枝光の夢二まつりが無事終わりました。前回は台風でした。 2017年09月06日 | PTA 9月の2、3日。枝光の宮川公園で、夢二まつりがありました。 私は中学校PTAから、炭火焼きとフライドポテト、ハンバーガー🍔でのバザー出店しました。 テント張りから、撤収、仕込みとみなさんありがとうございました😊
旧八幡市制100周年 東区中学校PTAスポーツ大会、盛り上がりました。 2017年09月06日 | PTA 8月26日、東体育館で中学校PTAのユニカールスポーツ大会が行われました。 枝光台中は7校中7位でした。(^_^;)
天草の元校長先生の熱血な話をききました。挨拶は人の心を開くことを教えられました。 2017年09月05日 | PTA 8月20日の日曜日にウエル戸畑で、市PTA主催の家庭教育の講演会がありました。 荒れた高校を、挨拶と人の繋がりで立て直し、地域の宝になった話でした。
八幡東区の中学校PTAのユニカール大会の練習が始まっています。 2017年08月08日 | PTA 8月最後の土曜日にある、PTAの親ぼくスポーツ大会の練習をしています。 ユニカールは、陸上のカーリングで、面白いです。
枝光3区のサマーキャンプのスタッフとして行ってきました。 2017年08月06日 | PTA 5.6の土日、かぐめよし自然の家でのキャンプ。昨年より多くの参加で、大型バスに🚌いっぱいでした。 出発のお見送りです。