私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

ロクサーヌの笑顔

2009-06-06 | 朝海ひかるさん
『シラノ』観てきました。
いうまでもなく、コムちゃんファンなのでその目線です。

一目惚れして、策略をこらして、
愛する人のために“笑顔で”戦地を越えて
15年の間、愛するクリスチャンのために祈って、
本当に愛する人が誰なのか、その人の最期になってわかって涙する・・・
コムちゃんのロクサーヌでした。

動画で観たときよりも、あの髪型が似合っていて、
登場の時の真っ白なドレスよりも、輝くコムちゃんだわ・・
と、見とれてしまいました。

歌声もよかった!!
エリザベートの経験が+にと、どこかで読んだけれど、
自然な歌声でした。

ラグノーさんのお店のシラノとのやりとりも、
可愛く、包み込むような優しさがありましたね。
バルコニーの笑顔も可愛かったです。
軍服で戦地に行って、女神のような笑顔から、
15年経って、年齢を重ねた喪服のロクサーヌ。

最初は、外見だけでよく知らないのに好きになって、
相手(クリスチャンね)も自分が好きだと思って、
ちょっとわがままで、自分勝手??なんて思ってしまいました。

でも、15年後のシラノの最期の場面で、
そんなことはなかったんだと思えました。


シラノの鹿賀丈史さんは声が・・と聞いていたけれど、
私にはそう思えませんでした。
歌の時は少し押さえ気味かなとは思えましたが、
よい歌声を聞かせてもらいました。

15年後では、登場の時から涙がでそうで、
その時は最後の力を振り絞って歌い、
ロクサーヌの腕の中で息絶えるときには、泣いていました・・。

クリスチャンは中河内雅貴さんだけでしたが、
「美貌~♪」と歌い上げるだけのことはありますね。
「ばかだから・・」と言ってるけれど、本当にそうなら
シラノの言葉通り、あんな掛け合いはできないし、
ロクサーヌの本当の気持ちにも気づかないです。
歌もお上手ですね。


 浦井くんも観たかった~~~

ド・ギッシュ伯爵の鈴木綜馬さんや
ラグノーの光枝明彦さんはお茶目でしたね。

そうそう岡本茜ちゃんはお人形のよう、
綺麗で歌声も素敵でした。

ガスコンの歌は、もう鳥肌ものでした。
帰りの電車の中、つい鼻歌がでてしまいました。(メロディだけね)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田へ

2009-06-06 | 朝海ひかるさん
今日は「シラノ」を観に梅田へ。
コムちゃんロクサーヌに会いに行ってきます。






昨日のイベント、楽しかったそうですね。
今はまだ、夜にかけては出かけられないけれど、
いつか行けることをたのしみに・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする