私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

雑学in阪急宝塚駅

2011-05-02 | 宝塚
『冒険チュートリアル』
映画『阪急電車』の公開もあってか、
しょうこお姉さん、チュートリアル、中川家、ロザンが
宝塚駅の周辺を歩き、宝塚関連の雑学も披露されました。


花の道で、宝塚風の衣装を着た(あれはちょっと・・・・)チュートリアルとロザン、車掌さんの中川家。

あのかわいい雑貨屋さん・・アンジェリーナでしたっけ、
そのお店の方と抱き合うしょうこお姉さん。

雑学はファンなら知っていること。
「予科性は阪急電車にお辞儀をする。」
「お辞儀してないって怒られた人はいるのですか?」と聞かれ、
「います。上級生は視力がとてもいい。」みたいなことを言っていましたね。


ルマンのサンドイッチを食べ、(卵サンド食べたい)
宝もなかも食べ、
映画に出演の谷村さんも参加して、
アモーレ・アベーラへ。
ここは行ったことはないけれど、有名ですね。そして奥様が元ジェンヌさん。

「春」が入った歌の一部を聞いて、あたればお食事なんだけれど、
どれもおいしそうで、パスタ大好き母娘は「食べたいね。」

ここでの雑学は
「下級生は行けないお店がある。」でした。


手塚治虫記念館は、もう何年も行ってないなあ。

アトムの絵を何も見ずに覚えていることだけで書くことに。
しょうこお姉さんのアトムは
(別番組のお絵かきのことをちょっと思い出しました。)
小さな小さな小さなアトムでしたよ。

絵の苦手な私は、誰だか分からない人?になりました。


最後は焼肉ぎゅうしげさんでの
宝塚市出身の有名人当てクイズ

もちろん相武さんもでました。
ヒントの姉がタカラジェンヌで、わかりましたよ。


映画『阪急電車』いつ観に行こうかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする