スカステ
2011-05-14 | 宝塚
先日、久しぶりに『Cocktail』全ツ版を見て、
以前はもっとチャーリーさよなら公演という目で見ていたのに、
おさちゃんのショーとして見ていて、時の流れを感じました、
そりゃそうだ、8年前?
『琥珀色の~』は、シャロンが違うと思ってしまえて、(ごめんなさい)
ほとんど見ていないけれど、ちらっと見たところ、
まっつさん&一花ちゃんコンビが、ピエール&ジュヌビエーブで
このころからこのコンビは始まっていたのですね。
コーヒールンバは、いつみても楽しい。
「あれ、メンバーが違う。」のは全ツでしたね。
こだわりアラカルトが“ダルマ”の再放送で、
つけっぱなしでいろいろとしていたら、
聞き覚えのある曲、テレビの前に急いだら、
コムちゃんの白鳥でした。
見られて、よかったよかった。
ニュースで見た壮さんのディナーショーで、
『春風の招待』メロディーが流れたのが気になります。
大劇場デビューの公演だったので。
先日の新聞には、
とうこちゃんが主演の『MITSUKO』の紹介が、
プレイベントでのマテさんとの写真と一緒に、
その下にはミズさんの記事が載っていました。
asahi.comにマテさんとミズさん
そして今日の土曜日版にはとうこちゃんの“元気のひみつ”
焼き肉を「がっつり」食べること、半身浴で1時間
だそうです。
秋には『クレオパトラ』もされるそうで、
今年はピアフ、MISTUKOと
「どれも実在した歴史的なヒロインで、挑戦しがいがある役柄ばかり。」だそうです。
以前はもっとチャーリーさよなら公演という目で見ていたのに、
おさちゃんのショーとして見ていて、時の流れを感じました、
そりゃそうだ、8年前?
『琥珀色の~』は、シャロンが違うと思ってしまえて、(ごめんなさい)
ほとんど見ていないけれど、ちらっと見たところ、
まっつさん&一花ちゃんコンビが、ピエール&ジュヌビエーブで
このころからこのコンビは始まっていたのですね。
コーヒールンバは、いつみても楽しい。
「あれ、メンバーが違う。」のは全ツでしたね。
こだわりアラカルトが“ダルマ”の再放送で、
つけっぱなしでいろいろとしていたら、
聞き覚えのある曲、テレビの前に急いだら、
コムちゃんの白鳥でした。
見られて、よかったよかった。
ニュースで見た壮さんのディナーショーで、
『春風の招待』メロディーが流れたのが気になります。
大劇場デビューの公演だったので。
先日の新聞には、
とうこちゃんが主演の『MITSUKO』の紹介が、
プレイベントでのマテさんとの写真と一緒に、
その下にはミズさんの記事が載っていました。
asahi.comにマテさんとミズさん
そして今日の土曜日版にはとうこちゃんの“元気のひみつ”
焼き肉を「がっつり」食べること、半身浴で1時間
だそうです。
秋には『クレオパトラ』もされるそうで、
今年はピアフ、MISTUKOと
「どれも実在した歴史的なヒロインで、挑戦しがいがある役柄ばかり。」だそうです。