おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

これでも、「ミニ」って名乗るのねぇ…(車のことです)

2025-02-13 07:00:00 | スキーと山の話題はこちらです
写真は公式サイトからの切り取りです。


土肥の駐車場で止まっていた「ミニ」ですが……
いやいや、デカいデカい。
ミニじゃないよね〜。
かなりの大きさだよ、これ……って思って調べてみたら。。。

全長 4,445 mm x 全幅 1,845 mm x 全高 1,640-1,660 mm
ということです。
ちなみに我がシャトル君はというと
全長 4,440 mm x 全幅 1,695 mm x 全高 1,545 mm
ということで、
幅で15cm、高さで10cm違うんですね。

横から見ていたので幅はよく分かってなかったのですが、高さが高く感じられたのですが、数値上は10cm程度しか違わないのか〜的な。

サイズ感を言うと、やっぱり幅の185cmがなにげにすごいですね。
この幅は以前乗っていたマツダMPVとほぼ同寸。
運転においては特に市街地では面倒くさいサイズ感なのですよね。

ちなみにクラシックミニ(ローバーのやつ)だと……
全長3,075mm☓ 全幅1,440mm☓ 全高1,330mm
なので、だいぶ小さいですね。
これでも人が入るの?みたいに思えるほど。

現行のミニ、肥大化〜ここに極まれり…って気がしましたね。

大きな車には乗る気がない自分としては「大きい車だな〜」以外には思うところがないのですけれどもね。