BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

年度変わりBBど年度変わり

2019年03月16日 | ぼくのBBタイムだよ!

どたばたの3月です。これって私だけでしょうか?

子供達だって、子供事情があります。もちろん大人も同じです。

ABCに遊びで十分そんな感じで最初は英語の勉強が始まります。

ですが、気が付いたら子供達は高学年になり勉強モードに変身です。

子供達の心は高学年にへんしんできてるのかなあ?!その心はどんなんなのでしょうね。

子供の1年は10年に匹敵するなあ~~。そんな風に私は感じています。

その凄まじい勢いに、呑まれてしまいそうになる事もあります。

時には、こちらの方が教えてもらう事もあるんですね。

グングン来ます。子供達の目の位置がどんどん高い方向にに変わっていきます。

志も高く持ってね。

ドナルド2号君

4by4  4by3

Flash-cards  adjective number

+adjective 最後の4枚で S換え

坊主めくり 5級 6

ドナルド君

4by4  落城ゲーム phrase

6+ soup-flash-cards

grammar-cards 音読 意味取り

phonics-note 

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年ぶりの思いやり市場!

2019年03月16日 | How are you doing?

6年ぶり「思いやり市場」の復活です。大した事は出来ませんでしたが、楽しかった!

新しい顔ぶれに、新旧交代を感じ入りました。

新鮮な出会いもあり、また頑張ろう元気を貰えたイベントでした。

枠が無く、あらゆる分野が出店しています。すんごいもんですね。

先ずは、入り口を紹介します。子供の古着が売られています。

そして私です。出店されていたプリンで、腹ごしらえです。

今回もコカリナのメンバーが先発です。ゆるくて優しい音色を披露してくれました。

次がこんぺいとうの会めんこい、めんこい!

ねこバンド(生き方工房)ブルーハーツの歌にぐっと来ました。

若いって苦しい事との戦いだね。

とりはゴスペルです。郡山にあったんだ!

Oh!Happy dayの熱唱です。この歌の意味は深いんですね。

今回初めて知りました。ダバイザー!!ツーショット!!やった!!

そんな訳で、ちょっと疲れたけれど頑張りました。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! Time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする