BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

手に描いているんだ。

2019年08月21日 | 1 学童保育での英語の絵本の読み聞かせ

夏休みもあとわずかです。暑さも少しゆるんできて過ごしやすくなりました。

朝からBBタイムと、絵本の最終チェックです。大所帯なので、ワタワタしてはいられません。

今日は36人の供達がいましたが、みんな静かに本を読んでいました。

BBタイムから始めましたが、初めてトライする1年生はベテランの3年生がほろします。

物凄いエネルギーでした。

場面は絵本の読み聞かせです。大騒ぎの次は、しっとりした時間です、。ふぅ~

1冊目はOxford reading treeでは良く知られたで内容です。

今回初めて読みましたが、落ちが最高ですね。

2冊目はフランス語の絵本を読みましたが、私には考えれれない工夫があります。

内容は、キャンディ~の好きなワニ君のはなしです。のんびりとしたテンポで読み進めていきます。

手をペインティングして描かれたワニ君、とてもキュートに表現されています。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする